「まめもにお亭」の料理&「ぷぅ」の1日

2015/08/10(月)10:19

我が家の初収穫!ブルーベリー&ヘルシー♪とうもろこしと、昆布、しめじのスープ

楽天レシピ(スープ)(64)

皆さん、こんにちわ 今日の東京は朝から雨です  早起きをして、ぷぅちゃんの散歩に、早く出かけたのでセーフでした。 我が家にとっては、恵みの雨。 3度あげる、お庭の水やりも今日は大丈夫そうです とうもろこしが美味しい季節ですね〜 我が家では、簡単にルクエに入れて、チンして丸ごと食べちゃいます。 皮を何枚か剥いてチンしても、美味しいですよ〜 (この技は、八百屋のおっちゃんに聞きました。) とうもろこしは、皮を剥いた時から味が落ちるので、 そのまま加熱すると良いとの事です。 そのレシピは、こちらをどうぞ そんな旬のとうもろこしを使って、スープを作りました 以前はウエイパーを使っていましたが、今は創味シャンタン使用です。 これだけで、味が決まるのでおすすめですよ ヘルシーに切り昆布と、しめじを入れました。 ダイエットは、順調に痩せています 料理名:とうもろこしのスープ 作者:まめもにお ■材料(3人分)とうもろこし / 1本切り昆布 / 100gしめじ / 1パック創味シャンタン / 12g水 / 600ml■レシピを考えた人のコメント 味付けは、創味シャンタンだけなのでとても簡単です。 旬のとうもろこしを入れました。 切り昆布としめじでヘルシーに。 ゴロゴロ野菜たっぷりで、食べごたえがありますよ。 詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━… 我が家の庭は、夏は日当りが良いので、水やりが大変です 直植えのランタナは、元気に咲いて満開です ランタナは、ほっておくと、増えて増えて大変です。 倒れて来そうなので、壁に支えを作っています。 この花は、何だと思います〜 実は、紫陽花の莟なんですよ。暑さで、まだ咲いていません 普通なら、とっくに咲いておかしくないのに、、、遅咲きの紫陽花です。 異常気象のおかげで、これから紫陽花が見られます (だって、今8月半ばだよ〜) 我が家では、ブルーベリーは3種類植えています。 これは、赤いブルーベリー。とても酸っぱいです。 もう少し、熟成させるか、、、 たわわに実った、青のブルーベリー。 いつも、ぷぅちゃんの散歩帰りに、手でちぎって食べています。 無農薬、無肥料なので、そのまま食べちゃいます 初収穫は、これだけ採れました〜 ベンチに座って、食べましょう〜 小さいのは酸っぱ〜い 大きいのは、あま〜い 残りは、ヨーグルトにかけて食べました さ〜て、ぷぅちゃんもどうぞ お食べなさい って、置物じゃないか〜 お目目が、白くなっちゃってるよ〜 マジックペンで、書いてあげよ〜っと 我が家のお庭番なので、雨ざらし。 ご苦労様です (´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ ぷぅちゃんは、こちらでした ヾ(@>▽

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る