STRAWBERRY FIELDS FOREVER

2007/03/26(月)17:38

漆喰壁の補修

家・インテリア(54)

 今日は室内壁の補修作業に入ってもらった天然スイス漆喰(カルクウォール)をコテで塗ってあるんだけど 1部に下地の石膏ボードの継ぎ目が目立って気になる所があって特に夜、間接照明で壁を照らすとクッキリ!。。。で早く直したいなあと思っていました。。。  天然スイス漆喰(カルクウォール)はその名の通り化学製品を使わない天然素材100%の漆喰です最近自然系の内装材として珪藻土が注目を浴びてるけど、こちらは植物性のプランクトンが化石化したものカルクウォールは石灰砂などが主成分で珪藻土に比べると、年を追ってももろくなるどころかますます硬くなっていくと言う特徴があります 吹き抜けに足場も組んだりして、1日かけて補修は終了今晩は間接照明をつけても気にならないといいな  無理に時間を割いて直してもらったのにはこだわりがあって、補修前の継ぎ目が目立つ状態だと、今後仕事関係のお客さんを招いた時に「この程度の仕上がりを認める設計者か・・・」と思われたくなかったからです ただ住むだけなら元の状態のままで我慢して、業者さんにその分マケてもらうという選択肢もあったかもしれませんがそこはやっぱりプロとして妥協できない部分でありました  ちなみにヨメさんと子供2人は朝から避難大阪時代の友人の家に遊びに行くつもりだったのですがその家の女の子がインフルエンザにかかってしまったそうで中止急遽遊園地に行きましたああ、またシュッピーです      

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る