Niche Pin

2005/10/10(月)01:16

サッカー大会初戦敗退

ニチジョー(63)

今日はユーキッチョのサッカー『さいたま市民体育大会』が荒川グランドであった。 幸いにも朝11時集合だったので、朝帰りでも何とか睡眠が取れ、子供の朝飯、お弁当、リノッチョの昼飯準備までなんとか間に合った。 しかも今日はお当番さんだったので、車出しと雑用のお手伝い。 今日はあいにくの雨模様。試合は午後1:20からで、試合前のアップを終えた後、雨がパラパラ降り始めた。 キャンプ用のタープを積んでいたので、父母はそちらに避難したが、子供達はやや濡れ、泥がついた状態で試合に挑んだ。 試合は幸いにも土のグランドではなく、芝生のグランド。相手はやや強豪。ユーキッチョはレギュラーではないので、もちろんベンチスタート。 前半、いきなり味方バックとキーパーのお見合いもあり、相手が先制点。こっちはむこうと比べるとパスのつなぎとか、基本のレベルがやや低い。したがって、雨の日とかには差が出易い。 ただ、ミドルシュートが決まりラッキーな点で同点。前半はこれでいけると思っていたのもつかの間。相手が再びゴールを決め、前半は2-1で終了。 後半もたびたび攻めには行くが、やはり自力の差が出て中盤で拾われ、防戦一方。3点目、4点目が入り、結果は4-1で初戦敗退。 うちのチビも出番なし。他のベンチウォマーたちも出番はなかった。 彼らは幼心に何を思うのだろう。もう自分達の出番はないという席に甘んじているのだろうか?それとも次は出してくれっと、めらめら燃えるものがあるのだろうか? 子供のうちは勝利至上主義よりサッカーの楽しさと礼儀、トモダチ作りを学んでくれればよい。『好きこそものの上手なれ』精神で次第に自覚していくだろう。 ユーキッチョに聞いた。 『サッカー好き?』 『うん、好き。最近はゴールキーパーも慣れてきたし。。。』 そう、それでいいんだ。 よし、こいつでもっとうまくなるか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る