162918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

主婦がアメリカ語学留学

(127)

QUEEN

(101)

IT

(36)

ENGLISH

(23)

HEALTH

(19)

FASHION

(17)

ANTI-AGING

(15)

MUSIC

(14)

トイプードルのCOCO

(15)

LIFE

(14)

DIET

(12)

BEAUTY

(10)

JOHNNY'S

(6)

ふるさと納税

(5)

FAMILY

(5)

やっちまった

(5)

DANCE

(4)

USA

(2)

MOVIE

(2)

宅建

(2)

ETC

(63)

日記/記事の投稿

プロフィール

-YUCARI-

-YUCARI-

サイド自由欄








ランキングに参加してます。
ポチッてね♬
PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.20
XML
-2016.8.19-

長くて楽しい夏休みも終わり
8月のうちにオリエンテーションがあり、テキストも買って
19日にFall Semesterスタート。
時間割を持って学校へ!

2016.8.19 時間割.jpg

春学期は朝8時からの授業で
早くて大変だったけど
今度は全部午後からで楽になったグッド

春学期の最初、難しくて全く判らなかったレベル2の
やり直しが始まった。
だけど、オリエンテーションの段階で
来たばっかりの時は聞き取れなった
「1ヵ月はレベル変更ができる」
という説明が聞き取れた。
あの時は、レベル2で
先生の説明が聞き取れなくて全く授業について行けなかった。
毎日、夜中まで予習したけどダメだった。
それで悩みに悩んで、レベルを下げる事ができるか聞きに行ったら
それは、もうつい最近締め切ったと言われた時のショック。
結局、私があまりに可哀想だったんでしょうね・・・。
特別、レベルを下げる許可を貰えた話は
主婦がアメリカ語学留学 聞こえない
に書いてある(;^ω^)

あの時は
そんなシステムがあったなら
何故先に教えてくれなかったんだと思ったし
期限があるなら、それだって教えて欲しかったと思った。
でも、本当はオリエンテーションで説明されていて
自分が聞き取れなかっただけだったんだと
今回わかった。

その他の説明も、全部とは言わないけど
結構聞き取れた。
このオリエンテーションは留学生全体で行われているので
授業の時みたいに
レベルが低い学生向けに、簡単な単語を使ってゆっくり話してくれる訳じゃなかった。
いや、普通よりはゆっくり話してくれてる思うよ。
英語を学びに来てる留学生のためのコースなんだから。
でも、レベル1のクラスみたいな超スローじゃないんだよね。

そんな説明が聞き取れた事で
自分の成長を凄く感じて嬉しかった!
それに、2回目になるレベル2の授業だったけど
1回目の時は、こんな内容も聞き取れなかったんだなぁ・・・と思ったのが実感。
でも、ここまでなれたのも
レベル1に落として、自分に合ったレベルで勉強したからこそなんだから
本当に、あの時にレベルを落とす決断をして良かったと思う。
そのまま無理して続けてたら
きっと落ちこぼれて、嫌になって帰国してたと思う雫




さて、秋学期初日
学校が終わるのは早いのでディナーに出かけた。
HABANERO GRILL。
辛いレストランだけど、結局はメキシカンレストラン。

2016.8.19 HABANERO GRILL.jpg

調べたら、もう閉店していた。
寂しいね・・・。



大好きなドサリータを久しぶりに飲んだ赤ハート

2016.8.19 dosalita.jpg

やっぱりドサリータ最高グッド



そして、ブリトーw

2016.8.19 ブリトー.JPG

ロスの空港近くで食べたブリトーが
あまりに美味しかったから
また食べたくなったんだろうねw
すっかり大好物になったブリトニーだったピンクハート




興味深かったらクリックしてね♡
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ にほんブログ村 にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.20 17:54:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X