162794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

主婦がアメリカ語学留学

(127)

QUEEN

(101)

IT

(36)

ENGLISH

(23)

HEALTH

(19)

FASHION

(17)

ANTI-AGING

(15)

MUSIC

(14)

トイプードルのCOCO

(15)

LIFE

(14)

DIET

(12)

BEAUTY

(10)

JOHNNY'S

(6)

ふるさと納税

(5)

FAMILY

(5)

やっちまった

(5)

DANCE

(4)

USA

(2)

MOVIE

(2)

宅建

(2)

ETC

(63)

日記/記事の投稿

プロフィール

-YUCARI-

-YUCARI-

サイド自由欄








ランキングに参加してます。
ポチッてね♬
PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.10
XML
-2016.9-

とうとう、帰国まで残り100日。
その日から、カウントダウンを始めた。

2016.9 100daysleft.JPG

1年の予定でアメリカに来て
1年なんて長いと思ってたけど
あと100日になると
あっという間の1年だったと思えた。
心残りのないように過ごそうと毎日思っていた。




その頃、会話の授業では
プレゼンテーションをした。
このクラスでは、会話が目的なので
来たばかりの頃は
イングリッシュコースの先生達が仮想ショップを開いてくれて
お買物の練習もしてくれたし
ペアで校内の学生にインタビューに行ったりした。
会話のクラスに限らず、どのクラスでも
週の始まりには、週末の事を聞かれた。
初めは、何故いちいちそんな事を聞くんだろうと思ってたけど
考えたら、それも勉強だったんだね。
思えば、アメリカに来た頃は
自分の考えを英語で表現できなかったけど
こうして、毎週
「週末どうだった?」
「ウィークエンド何してた?」
って聞かれて答えてたら
少ないボキャブラリーでも、それを駆使して
何とか説明できるようになってた。




プレゼンテーションの授業は
先生がグループを決めて
そのグループでテーマを決めて発表した。
最初は、中国人のクラスメイトとペアだった。

2016.9 presentation with carol.JPG

この子は、お洒落な子で
よく、メイクや服の話をしたな。
発表した内容はこれ。

2016.9 presentation with carol2.jpg

イケメンしかいないレストランで
ヘルシーフードを食べようって話w
女子だけ集まったら、こういう話になるでしょw

このクラスは、基本スマホ使用禁止。
何故かというと、会話のクラスでスマホを使うと
覚えようとしなくなるから。
でも、授業中に発音が全然通じなくて
困ってスマホに発音させたクラスメイトがいたけどw
で、スマホ使用禁止なので
先生が用意してくれた雑誌の中から
自分達のプレゼンに合う写真を切り抜いて
それを貼って作って行くやり方だった。

いや、学校にパワーポイントもあったし
それも使ったよ。
でも、この授業は多分
写真選んだり切ったり貼ったりする中での会話も勉強だったんだね。
写真選ぶ時に、例えば
「それもいいけど、こっちの方が~だから」
というような流ちょうな言葉が、すぐに出て来ないから
結局、自分の意見をストレートに言う形になってしまう(;^_^A
お互い、そうだったよね。





2個目のプレゼンのチームはこちら。

2016.9 presentation.JPG

向かって左から
メキシコ人・中国人・私・メキシコ人。
右端のメキシコ人が結構仲良しで
私1人年取ってるのに、話しかけてくれたし
美味しいメキシカンレストランを教えてくれたりしたんだよね。
いい子だったなぁ。
イケメンだし赤ハート




今回のプレゼンは、こんな感じ。

2016.9 presentation2.JPG

スポーツフェスティバル。
これも 'Healthy' って書いてあるけど
私の意見なんでしょうね(苦笑)
向かって右端のメキシコ人が金持ちで
プライベートジェットを数台持ってるお家なんだよね。
兄弟が同時に5人も留学してた財力きらきら
その子が
「リムジンでお迎えに行くってのはどう?」
って言ったんだw
それで
「いいね~!」
って事になって盛り上がったんだけど
確か、リムジンの写真が見つからなくてボツになったのかな?
発想が一般人じゃないよね。
でも、嫌味じゃないし
控えめでいい子だったな。
このプレゼンも楽しくできた。




あれから5年たってるから
この子達は、今は
イングリッシュコースを終わって大学に通ってるのかな?
私は1年で帰国したけど
あれからずっとアメリカで生活してるとすると羨ましいな。
男子は、仕事をする上で英語を話せる事は重要だからって
留学してる子が多かったよね。





興味深かったらクリックしてね♡
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ にほんブログ村 にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.10 09:43:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X