|
テーマ:★留学生活★(630)
カテゴリ:主婦がアメリカ語学留学
-2016.10.4- 帰国まであと72日
帰国まで100日という日から毎日カウントダウンしてたので アメリカの何気ない事を記録し始めていた。 この日も、いつものルーティンを記録。 学校に着いたらまず、ボトルに水を入れる。 前に使ってたUTSAのボトルが飲みにくかったので スポーツ用のボトルに買い換えたんだ。 この日は13:00からの授業だったから 12:30頃学校へ行って 売店でサンドイッチを購入。 ![]() 売店は、各ビルにあるから 授業前に買ってる生徒は多かった。 日本と違って授業中にある程度食べて良かったし。 私は、授業前にサンドイッチとコーヒーでランチを済ませるパターンだったのかな。 たまたま、この日だけ買ったのかな? もう覚えとらん ![]() 多分、普通は家で食べてから出掛けたはず。。。 そして、この日 クラスメイトと写真撮りたくて撮ってるところを 先生が撮ってくれたのが、この写真。 ![]() 撮影してたら、先生達も入って来て もう一枚! ![]() 1番奥に写ってるのが アメリカに来て最初にレベル2にいて 全然聞き取れなくて悩んでた時に声をかけてくれた先生。 この先生の前で、どうしても聞き取れないんだと話した時に 泣いてしまったんだよね(;^_^A そして、その少し前にいるワインカラーを着てるのが会話の先生。 会話の授業って、アメリカで生活するのに1番役だったので この先生に教わった事は本当に役にたった。 最初に授業で 「○○は何という意味ですか?」 というような、質問の仕方を教わったのは 勉強に1番役立った。 そして、ビックリしたのは みんな、廊下でも外でも 平気で座ってること。 ![]() 最近は、日本でもそういう若者がいるけど 当時はビックリしたな。 それに、この『座ってる人達』は凄いマイペースなので 人が目の前を通っても 邪魔な足をどけようって気は全くなし。 通る側がよけないとならない。 かなし邪魔だったよね。 全部、いい思い出。 興味深かったらクリックしてね♡ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.10.24 21:58:38
コメント(0) | コメントを書く
[主婦がアメリカ語学留学] カテゴリの最新記事
|