|
カテゴリ:IT
Googleフォトと同期を解除したスマホでも
Googleフォトに写真を追加したい時がありますよね? そんな時、今まで、わざわざPCに写真を保存して GoogleフォトのPC画面から追加してたけど スマホから簡単に追加できる方法が分かりまた👍🏻 それは、Googleフォトのアプリでできます。 アプリを開くと、スマホと同期してなくても スマホに入ってる写真が全部表示されてます。 雲にチェックが付いたマークが表示されてる写真は 既に、Googleフォトに保存されてる写真です。 逆に、何もマークが付いてない写真は 保存されてない写真です。 その中から、Googleフォトに保存したい写真をタップします。 すると、画面上部に色んなマークが並んでる所に 雲に上向矢印が付いたマークがあります。 これをタップすると、保存されます👍🏻 超簡単❤️ それから、アルバムに追加したい時。 例えば、アルバムの中の写真をスマホにダウンロードして編集して それをアルバムにまた追加したい時。 そんな時は、普通にアルバムに追加する手順で、タップしてから『アルバムに追加』をタップします。 すると、アルバムに追加される時に同時にGoogleフォトに追加されるので 1度の工程で作業が終わります👍🏻 興味深かったらクリックしてね♡ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.11.07 22:45:24
コメント(0) | コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事
|