毎日ゆでゆで、ゆでがえる

2017/02/13(月)15:12

新年会の前に、洒落た角打で一杯を

酒がなければ生きていけません。(50)

1/6正月休み明け2日目の金曜日。2017年の日の巡りでは、続いて3連休って、新年会には絶好の日。思い立ったが吉日って事で、予約してみました。で、本会は後ほどうぷするとして、本会会場近所に気になってた角打があった為、これ幸いと行ってみましたは、「 折原商店 」さん。日本酒の扱いが多い角打さんです。角打と行っても結構な進化を遂げ、普通の立ち飲みに近いと思います。2階では同酒屋さんが経営している焼鳥屋さんがあります。 こちらは、冷蔵ケースのお酒をレジまで持って行ってグラスに注いでもらい、おつまみを頼んで、お会計する方式です。結構人の多い店内をすみません、すみません言いながら入って行きます。 折角なので、呑んだことのない、数量限定 福島県 仁井田本家 金寶 穏(おだやか)純米吟醸 うすにごり生を手に嬉しくてにやにやしながらレジに向かいます。 あてには、鶏皮ポン酢をお願いしました。 いやぁ。雰囲気良いしお酒も良いの選べて上機嫌。普段ならもう一杯って行ってしまうところですが、ちょっと次があるので、これで終い。一杯しか飲めなくて、残念だからまた行きます。ケロリン♪ 折原商店 (日本酒バー / 門前仲町駅、越中島駅、木場駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.8

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る