毎日ゆでゆで、ゆでがえる

2017/10/02(月)12:41

お別れの会に、〆は鳥出汁のラーメンを

酒がなければ生きていけません。(50)

3月は別れの季節なので、そういった宴会も多くなるとか書いててうぷが9月ってどうなのなシリーズ。職場を去ってしまう人がいるので20人規模の宴会が出来るところを探しましたは八丁堀。主役の通勤経路と他の面子の帰れる時間考えたらこの辺が良いのかなぁと。で3時間の宴会コースがあったのでお願いしてみたは「竹井幸彦 八丁堀茅場町店」さんです。  伺う前に「旧店名:麺酒蔵 竹井幸彦」→「竹井幸彦 八丁堀茅場町店」という店名の変更から、最初はラーメン屋さんで、ちょっと飲めるようなもんもおいちゃおっかな。だったのが、場所柄もあり、いつの間にか居酒屋成分の占める割合が増えてしまったって感じかな?と想像していたのですが、果たして実際は………多分当初は色々こだわりあったと思うので、もっと良いお店だったと思うのですが。 もつ鍋なしコースを利用したのですが、なかなかどうして、事前の案内とは違う物が出てきましたので各案内のメニューの更新はちゃんとやっていただけると助かります。 詳細は写真ご覧ください。 このお店の売りは、やはり、〆のラーメンまで一店舗で完結するというのが楽で良いです。 よって、開始1時間後に、今空いてるから、〆の麺出したいは無いと思います。ビールがサッポロは良いです。でも飲み放題にホッピー入ってるのに3杯くらい頼んだら売り切れはダメだと思います。ラーメン屋だけでやって行くんなら良いけど、ラーメン〆の居酒屋やってくって決めたんなら居酒屋の流儀でやって欲しいです。料理の内容はまぁまぁだったので、あれですが、もう1回行ってこの対応だと……。 ケロリン♪ ちょっと飲みすぎ酔っ払いです。 ケロリン♪ 竹井幸彦 八丁堀茅場町店 (居酒屋 / 八丁堀駅、茅場町駅、宝町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る