ほんとの日々

2007/02/20(火)22:18

隙間産業料理

玲コックのお料理(13)

自分で作っておいて、作り方を忘れる自分のための備忘録のようなレシピです。 もう皆さんご存知でしょうが 私の作るものは 隙間産業料理 でございます。 その昔、我が家はレストランを営んでおりまして。 で、食材=商売道具を勝手に使うと怒られる状況にありまして。 その上、厨房には常に両親がおりまして。 キッチンは自由に使えなかったのであります。 レストランはもう三年くらい前に閉店したのですが 今でもその名残で、私の作る料理 (らしきもの) は 使っても怒られないであろう残り物の食材 から生まれます。 しかも 両親の厨房を離れた間にパパッとできるもの に限定されております。 これぞ ああ 隙間産業!! というわけで、今日は、 母が安売りで買いだめしたのに忘れているであろうカニ缶 を使って  和コロッケ!! じゃがいもをレンジでゆでて、つぶす~ 水分を切ったカニ缶 (ツナでも鮭でも可) 加える~ 長ネギ (小口ネギでも可) とにんじん (なくても可) も加える~ みそと酒と片栗粉も入れて混ぜ混ぜ~で、小判型に。 パン粉をつけて、サラダ油を塗って、さあオーブントースターへ! 焼き色がつけば、完成です。 好みもあるかと思いますが、長ネギは多いほうがおいしいです。 また味付けがしっかりしているので、ソースを持って行くのが面倒なお弁当に便利。 ゆで卵を茹でている隙間の時間で出来上がるところも、ポイントです。 それと普通に揚げてもいいんでしょうが、 オーブントースターを使ったほうがカロリーは少なくてすみます。 餃子の具としてもいいかも。 お試しあれ!! 以上、備忘録レシピでした 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る