ほんとの日々

2021/07/29(木)16:30

朗読グッズ① ~バンドファイル~

朗読教室(38)

ここ何年か「バンドファイル」なるものを愛用中。 朗読の本は客席から見えるもの。 立派な小道具でもあるので、見た目も大切なのです。 でも私の場合、ここ何年かは、譜面台を使うようになり、 「原点」以外は、ほぼ本を持って読まなくなりました。 そこで登場したのが「バンドファイル」 演奏者のための楽譜専用ファイルです。 クラシックコンサートで楽器陣が普通に使っていて 「何これ!?私の理想がここにある!」と 釘付けになること数年前。 原稿を入れたまま、書き込める、 今回はこの演目とこの演目だけど、 次回はこの演目とあれの組み合わせ、 と入れ替えられる。 しかも、逆さにしたって落ちない。 ・・・これは夢ですか!!! 注;ものすごく範囲の狭い話で、   特に朗読をされてない方あるいは持ち本派の朗読者には   なんじゃらほいな話だとは思うのですが   私には画期的でした。   特に再演&組み合わせが多い学校公演などでは、もう大活躍。   手放せない。 ①譜面台を使って読んでいる ②朗読譜が書きづらいと感じている ③再演が多い そんな朗読関係の方、楽器屋さんへぜひ。 他分野では当たり前なことが、 こっちでは新鮮で、 こっちの常識が 向こうには目からウロコ。 そんなことがまだまだきっとあるんだろうなあ^^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る