3068546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年03月03日
XML
カテゴリ:国内旅景色

 伊豆稲取地区は「雛のつるし飾り」の発祥地と云われる。九州柳川地区の「さげもん」、山形酒田の「傘福」と並んで日本三大つるし飾りの町。稲取温泉近くの文化公園・雛の館を訪れた。

 稲取の雛のつるし飾りの風習は、江戸時代までさかのぼる。ひな人形を購入できる裕福な家庭が稀な時代、せめて初節句を祝いたいとの親心から生まれたという。戦後途絶えていた伝統和裁細工は、平成5年頃この地区の婦人会が復刻した。

 東伊豆町の南端に位置し、河津町と接する稲取温泉。稲取文化公園・雛の館は、伊豆急行線・伊豆稲取駅から南に約1kmにある。東伊豆町の人口は約14千人。北の熱川地区と南の稲取地区に2分されている。稲取には小さな天然良港があり、朝市で賑わう港まち。金目鯛の産地。

 稲取港は、江戸城の築城石(伊豆石)を供給した積出港のひとつ。駅前には「江戸城築城石ふるさと広場」があり、当時の活気が偲ばれる。伊豆石は堅固・緻密な安山岩で、石垣の角石や門に使用された。江戸城・富士見櫓の石垣にも使用。風待ちや時化などで逗留する船員は、稲取温泉で英気を養ったことだろう・・。

1.御殿とつるし飾り.JPG

写真-1 稲取・雛のつるし飾りと御殿ひな人形。 

2.雛のつるし飾り.JPG 

 写真-2  伝統和裁細工を展示。よく見ると赤い金目鯛がいる・・。

3.さげもんとつるし飾り.JPG 

 写真-3  向かって右側が柳川の「さげもん」。柳川・稲取・酒田が日本三大つるし飾りとの説明書。

4.稲取雛の館.JPG

写真-4  稲取温泉の文化公園・雛の館。つるし飾り数約1万1千個が展示されている。

5.築城石説明板.jpg

写真-5  伊豆稲取駅の江戸城築城石ふるさと広場にある案内看板。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月03日 11時49分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[国内旅景色] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.