清多夢くらぶ

2024/05/06(月)06:00

青い丘と空 昇る雲

花景色(348)

​​今年も​​ネモフィラ​​を見に、「ひたち海浜公園」に出かけた。自宅から近い高速道路が常磐道なので・・。しかしガソリン代などの交通費が大きな負担となる。公共交通での「お出かけ」も検討したが、普通車4名ならば、往復2200円/人で済む。また開園早々に入園するには、やはり自動車とならざるを得ない。​  標高58mの「みはらしの丘」が530万本のネモフィラに覆われると、​​丘が空​​になる。大勢の人々が空中を歩いているように感じる。訪れ日、青い丘と空は、白い竪雲によりアクセントがあった。アルパカのような動物の形から温泉から立ち上る湯煙に変化した。  1991年の開園以来、入園者が​累計4000万人​を超えた。2002年建設土の盛土山に、200万本のネモフィラを植えたのが始まり。雑草駆除、霜除対策を重ねて、年間230万人が訪れる春の観光地となった。今年は歴史的な「円安」で、外国人観光客の増加が見込まれている。観光バスが着く度に、日本語以外の言語が飛び交っていた・・。​​​ 写真1 青いネモフィラ丘の上を歩くアルパカのよう。 写真2 噴煙を上げる青い丘。 写真3 青丘と空と雲と。 写真4 人はみはらしの丘頂上をめざす。 写真5 太平洋を望む。 写真6 ネモフィラの和名は、瑠璃唐草。 ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る