115549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロボテックと商標権和解を考える

ロボテックと商標権和解を考える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yui1107

yui1107

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2010.09.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
幾つかの主要記事の執筆と、かつての寄稿先であった某livedoorウィキからの、主として私か書いた記事の【ロボテック・クロニクル】への主要記事の移設、完了しました!

これから、一般的なアニメ作品辞典の記事から、マクロスクロニクルを遥かに超える品質の『ウェブ大百科辞典』に転身する為の大事な作業が残っています。

【仕様書】
A:作品毎に付属していた、旧livedoorウィキの残骸である
【その音楽】、
【そのアイテム】
【そのウンチク】
【そのメモリー】
の項目を、『超時空要塞マクロス』・『超時空騎団サザンクロス』・『メガゾーン23』・『機甲創世紀モスピーダ』記事本体から分離し、捜し物に来た読者に、必要以上の負担を掛けない。

分離後の記事は

・【作品名+の音楽】
・【作品名+の商品一覧】・【作品名+の関連情報】・【作品名+の回想】

とする。

B:新たに作品を世代毎に並び替え、人物一覧リストを作成する。

C:五十音順と、AZ順の索引簿を作成する。
公式日本版ウィキペディアのような、記事投稿に伴う索引の自動作成機能がlivedoorウィキにない場合は、スポンサーを募り、外部のCSS等の索引自動作成機能のあるページをリースする。

D:フォーラム機能を早急に整備する。スパム投稿や荒らし対策の為には有料のレンタルフォーラムが有効だが、商標権問題解決に支障のない協力者確保が急務!

E:分離後の【作品名+の商品一覧】項目には、Amazon、楽天、Yahoo!、世界門の、e-Bayのアソシエイツ(オークション含む)の設定が可能になるが、読者が不愉快にならないよう、ショーケースの陳列を工夫すると共に、Harmony Gold U.S.A、ビッグ・ウエストの双方の火種とならないよう、Robotechとマクロスの商品展示配分を、50/50となるよう、努力する。


F:Englishと日本語の両方に精通したBilingualな副管理人、強力なウィキ記事やファンアート、MW-forumに以前投稿していた"Ryuji"氏のような自作ガレージキットを投稿可能なビルダー、html、css、xh
tml、cgiに精通したエンジニアのボランティアを募集する。

以上

中島"航空"発動機株式会社(Nakajima Aerospace Engine Co.Ltd.)こと、中島"航空宇宙"発動機株式会社(Nakajima Aerospace Engine Co.Ltd.)の記事については、初代テレビシリーズ『超時空要塞マクロス』に於いてで既に新中洲重工業(Shinnakasu-HeavyIndustries)という、中島飛行機という会社をモデルにした企業が登場しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.07 11:06:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.