024718 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くうちゃんの僧帽弁閉鎖不全症・肺水腫闘病日記

くうちゃんの僧帽弁閉鎖不全症・肺水腫闘病日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぽこまるる

ぽこまるる

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

​​​​​
​​​​​​【ランキングに参加しています】​​​​​​
少しでも良いなと思っていただけたら
 ポチッと押していただけると喜びます!


どちらのランキングでも
【犬の介護】カテゴリで上位になりました!
皆さんのおかげですありがとうございます!
これからも頑張ります(^^♪
何位かは良かったら見てみてくださいー!


↓楽天ROOM始めてみました!




​​____________________________________________________​​




2020.10.22
XML
こんにちは!
2020年10月16日に僧帽弁閉鎖不全症と肺水腫の発覚、
3日間入院したキャバリアキングチャールズスパニエルの
くうちゃん12歳です。ぺろりんちょ♡
詳しい自己紹介はこちら



【入院するまでの症状1】何かおかしいと思ったらすぐ病院へ!
【入院するまでの症状2】ずっと立ってて寝れなくなったら
の続きです。

心臓肥大と肺に水が溜まってる状態の為、
入院することになったくうちゃんです。

かなり危険な状態で今日明日が山です。
と先生に言われてしまい、放心して号泣してしまいました。

酸素室に入れてもらい、
利尿剤点滴をしてもらって
肺から水をおしっことして排出することになりました。

この時もうくうちゃんは酸素室に運ばれていたので
ばいばいも言うことができない、
顔も見れないまま帰らねばなりませんでした。

何かあれば夜中でも電話しますと言われており、
心配だったので夜寝ずにずっとスマホを握り締めていました。
鳴らないでくれと思いながら、
でもかかってきた時にすぐ出れるように
音が大音量で聞こえるようにしてました。

入院2日目、入院中様子を見に行きましたが、
とてもしんどそうなまま横たわっていて、
いつも走り回ってたくうちゃんを思い出し、
悲しくなりました。

そして、肺からの水の出が悪いと言われ、
入院を続けることになりました。
またまた長くなるので
【入院2】病院から電話が。。​に続きます。

⭐︎〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎

最後までご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
少しでも良いなと思っていただけたら
下の画像をポチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村


犬の介護ランキング

どちらのランキングでも
【犬の介護】カテゴリで上位になりました!
皆さんのおかげです!ありがとうございます!
これからも頑張ります(^^♪
何位かは良かったら見てみてくださいー!

ブログサークルに登録してみました!
登録されてる方よかったら​こちら​をポチッとお願いします!

⭐︎〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.27 00:44:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X