|
テーマ:愛犬のいる生活(77658)
カテゴリ:僧帽弁閉鎖不全症・肺水腫闘病
こんばんはー! 2020年10月16日に僧帽弁閉鎖不全症と肺水腫の発覚、 3日間入院したキャバリアキングチャールズスパニエルの くうちゃん12歳です。 詳しい自己紹介はこちら。 今までの記事は【目次】にまとめてます! 今日は退院後初の病院に行ってきました! まず、採血されたのですが、 怖かったみたいでずっと私の方見てて、 抱っこしてって登ってこようとしてました。。 ※家での写真です。 病院では見るのと聞くのに必死で写真撮れません。。 くうちゃん大人しく注射我慢してえらかったんです! 検査結果ですが、、、 レントゲンで見たところ肺の水がしっかり抜けてました! 私「よかったね〜お薬飲んで たくさん出して頑張ったもんね!」 でもまだ心臓が大きいみたいで 薬を1〜2回あげ忘れただけでも 肺水腫を起こすだろうとのこと。 私「なんだって!」 私「大丈夫!絶対忘れないよ!」 血液検査の結果は、問題ないとのことでした! 尿素窒素がちょっとだけ多いけど。。。 次は2週間後。 心臓小さくなってたらいいなー。 ⭐︎〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。 少しでも良いなと思っていただけたら 下の画像をポチッと押していただけると喜びます! どちらのランキングでも 【犬の介護】カテゴリで上位になりました! 皆さんのおかげです!ありがとうございます! 何位かは良かったら見てみてくださいー! ブログサークルに登録してみました! 登録されてる方よければこちらをポチッとお願いします。 ⭐︎ブロトピ⭐︎ 今日のペット日記・今日の出来事♪ 皆さんで楽しくお話しましょう ⭐︎〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ 〜〜⭐︎〜〜⭐︎ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[僧帽弁閉鎖不全症・肺水腫闘病] カテゴリの最新記事
|