288644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フィリピン、ドゥマゲッティのダイビング&ネイチャーツアー&コーディネート

フィリピン、ドゥマゲッティのダイビング&ネイチャーツアー&コーディネート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yui-kk

Yui-kk

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(12)

マンタナニ島

(29)

ジャングル

(1)

海の世界

(9)

コタキナバル

(21)

スノーケル

(1)

マンタナニバザール

(4)

KK満喫ツアー

(2)

スマイル☆

(1)

ダイビングライセン取得スコース

(1)

コタキナバルのおいしいもの☆

(2)

日本旅

(3)

特別企画

(2)

ジュニアスキューバダイバーコース

(1)

夏休み格安プロモーション

(5)

セブ島

(35)

ベトナム、カンボジア、タイ

(8)

カリブ海への旅

(22)

日本再発見

(2)

フィリピンな日々

(55)

フィリピンお得情報

(24)

ダイビングサイト新開拓

(3)

シキホール島出張

(4)

ドゥマゲッティー観光情報

(23)

ドゥマゲッティーお勧めレストラン情報

(27)

ドゥマゲッティーのおすすめホテル

(7)

日本一時帰国

(9)

ドゥマゲッティーのお土産

(7)

ドゥマゲッティーの水中生物

(7)

ドゥマゲッティープロジェクト

(8)

ドゥマゲッティーのお勧めスイーツ

(4)

ドゥマゲッティーのお勧めカフェ

(6)

ドゥマゲッティーダイビング

(32)

ドゥマゲッティーのファストフード

(3)

ジャーニー告知

(4)

フィリピン料理

(1)

夜行フェリー、ボートの時刻表、乗り方

(5)

セブ出張

(2)

ドゥマゲテヒーリング、ヒロット、魔術

(3)

ドゥマゲティ英語学校

(4)

ドゥマゲティ求人情報

(1)

ドゥマゲッティー不動産情報

(8)

アポ島

(3)

ドゥマゲテのおもしろい店

(4)

ドゥマゲテのB級グルメ

(2)

シキホール島フェリー、船行き方、時刻表

(1)

シキホール島観光

(2)

スミロン島ダイビング

(1)

ドゥマゲテのビジネスシーン

(2)

重要事項

(1)

Calendar

Favorite Blog

三線マンが行く!!<… 三線マンさん

Comments

Free Space

2016年03月08日
XML

フィリピンで今までに様々なイベントに参加したが

新築祝い、House Blessing(Blessing sa Balay)

だけは考えてみたら初めてだった

今ドゥマゲッティで住んでいる家の大家さんはけっこうやり手で

次々と新しい家を建てていくのだが(貸家)

今回は自分の家の目の前に家族向けの大きな貸家を2棟建てた

その興味深いフィリピンスタイルの新築祝いの行事に誘われた

 

午後4時に来てくれと言われ行ってみると

すでに大家さんの親戚と息子が飲んでいて

いつも誘われるままにしてしまう僕はとにかくまずは飲む

そして、新築祝いの儀式的なものが始まるというので

何となく参加してみる

キリスト教のカトリックスタイルの新築行事なので

最初はよくわからず、同じく招待されているドイツ人の方々は

やり方がわかっていたようだが、僕らにはよくわからない

(この時たまたまドゥマゲッティに旅行に来ていた青年海外協力隊員で

アフリカに行っていた方も一緒に来ていた)

 

 P1232813

ただよくよく考えてみると日本でも昔からやっていたことで

全宗教にも形は少し違えどやることなので、

少しづつ状況が飲み込めて来た

神父さんを呼びお祈りをあげる、みんながロウソクを持ち家を清める

聖水で家の隅々を清める

お祈りで締める→神父さんにお布施的なものをあげる

ここまでは宗教的だが

ここからはフィリピン的→みんなでとにかくワイワイガヤガヤ

ご馳走を食べる、近所の人でも誰でも呼んじゃう

みんな仲良くなり、かなりゆるーい宴で

いつの間にかみんな帰ったり、いつの間にか知らない人が加わっていたり

みんながもういいやと思って帰るまで続けられる

主催者側はとにかく振る舞い続ける

 

P1232817

宴の主役はいつものように子豚の丸焼きレチョンであるが

今回はドイツ人やアメリカ帰りの人やイギリス人や日本人や韓国人

などがごちゃ混ぜの宴だったからなのか、それとも単なる好みか

レチョン以外の料理は珍しくパスタやミートローフ風の料理など

西洋風だった

P1232821


宗教的であるかと思えば、まったく気を遣わなくて良い

ゆるゆる宴になり、みんな仲良くご馳走を食べる

男たちは勝手に飲み、女たちは話に華を咲かせる

外国人達はそれぞれの国のことを聞き合い

フィリピン人たちはそれぞれの国のことを質問攻めにする

まさにこういうイベントにもフィリピンらしさ

すべてが混然一体となりカオスを形成するがうまく収まり

みんな平和に穏やかにハッピーな時間を過ごせる

そこはフィリピンの凄いところである

今日もドゥマゲッティには平和でゆる温かい風が吹いている

 

 P1232822

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月08日 10時30分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドゥマゲテヒーリング、ヒロット、魔術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.