ki-mama~札幌エステ

2022/07/06(水)16:12

日焼け止めについて

お肌についての雑学(13)

こんにちは😊 台風と大雨の地域の方、大丈夫でしょうか? 札幌は正反対の晴天☀️暑い、、、  朝からエアコンフル稼働です👍 最近は日差しの強さが増し増しで、熱中症はもちろん、日焼けにもお気をつけくださいね😂 ☘️日焼け対策のおさらい☘️ 🌸日焼け止めは家にいる日も必ず塗る 🌸紫外線はマスクも通るので、マスクの中も塗る 🌸顔以外にも首、手足など露出する箇所には必ず塗る (アームウォーマーをつけるなど、できれば露出しないのが良い) 🌸目からも紫外線が入るので、サングラスをかける(私は眼鏡かけることに違和感があるのと人目が気になるのでやりませんが😅) 🌸髪の毛も紫外線を浴びることで傷むので、帽子を被るか髪の毛用の日焼け止めをつける ちなみにこちらが私の顔に使っている日焼け止めです アスピア化粧品で、4000円の物です✨ 体はドラッグストアで1500円くらいだったキュレルの物を使っています👍 娘の日焼け止めはこちら ドラッグストアで1000円くらいでした✨ パッケージが可愛くて購入しましたが、使用感は滑らかで白浮きなどなく、無香料で肌にも優しいと感じました😊 可愛いデザインなので、クマさんクリームつけるよ〜と言ったら喜んで来てくれます😊 2年前の記事で、日焼けについて少し書きましたが ⬇︎ 日焼け対策してますか? 日焼け止めは紫外線吸収剤使用の物、紫外線散乱剤使用の物 があり、お肌に優しいのは 紫外線散乱剤使用 の物ですので、買う時に見てみてくださいね😊 また、日焼け止めのパッケージに必ず書いてあるSPF、PAですが、 SPFは紫外線の中のUV-B(短時間で肌を赤くさせ、炎症を起こす)に対する防御効果です。 数字が大きいほど効果的ですが、肌に負担がかかります。 PAは、紫外線の中のUV-A(長時間かけ、色素沈着を起こし肌を黒くする)に対する防御効果です。 こちらも+が多いほど効果的ですが、肌に負担がかかります。 なので、普段使いにはSPF20〜30、PA++ 程度の物を、 公園やレジャーにはSPF50以上、PA+++以上の物を使うなど、 用途によって使い分ける事をお勧めします😊 それでも、こんなに語っていても、日焼けしちゃう私😂 夏は好きだけど嫌いです笑 次回は、それでも日焼けしてしまった後の応急処置について書こうと思います✨ それでは💕 下記のアドレスか、インスタのDMから予約、お問い合わせください💕クリックで応援お願いします💕↓↓ にほんブログ村 ブログランキング facial room ki-mama月曜〜土曜10:00〜16:00(最終受付15:30)定休日:日曜、祝日住所:札幌市白石区(最寄り駅は東西線菊水駅)※自宅のため、予約確定した方のみに詳しい住所をお伝えします。駐車場あり。お支払い方法:現金、クレジットカードご予約、お問い合わせ:ririmya@na-cat.com おまけ仲良し兄妹、干支が一緒❣️

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る