徒然日誌

2009/03/13(金)13:03

祝祭日の密談

旅→→キューバ(6)

2007年1月1日、我々はハバナにいた。 カストロの演説でもありやしないかと期待して行ったのだが、 街は静かであった。新聞にカストロの声明が少し載っていただけだった。 新年初日は、ヘミングウェイがよく酒を飲んでいたというバーで ハバナ大学の教授と会い、この国の未来について話した。 ”現実は厳しく、未来は常に輝いている。” そういうものだ。 シリアでぼくに秘密警察の目を恐れず大声で 革命を叫んでみせた若者。 軍事政権下のミャンマーで、公安天下の北京の路上で、 小声でも力強く若者達は未来を語る。 よく見えないものだから、信じることは一つの解決策と なりうる。 信じることは力だ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る