403038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
みわぴー♪@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 観ましょ、観ましょ、大阪で (^O^)
erina@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 今期のコンス、予想外に大成長したと思う…
みわぴー♪@ Re:アルフィーライブ@愛知県芸術劇場 王子は2日めも、さらさら(ぺたんこ)ストレ…
をのちゃん@ うちにあるよ 花組時のDVD(何で持ってるんだ)(^^;)…

プロフィール

ゆかぴー

ゆかぴー

2007年01月17日
XML
カテゴリ:ライブ!ライブ!
りんりんさんと私はフジの深夜番組「お待たせ!ラグ定食」をきっかけにRAG FAIRが好きで機会があればライブに行っていまして、今日は一昨年の武道館以来かとおもうのですが、彼らは一回りも二周りも大きくなったな、と感じました。

あの武道館は、確か「ここまで大きくなったね、おめでとう」的な、一日のお祭り的要素が強かった印象なんだけど、今回はここまで続けてきたアルバムツアーの最終日(追加公演だけど)で、なんつーか、これはお祭りではない、彼らのいつもの姿、っていう感じかな。
アルフィーさんのファンの皆様はきっと勘を掴んでくれると思うけど、イベントとコンサートツアーは全く別物でしょ。あーいう感じです<わかったよな、わかんないような…(苦笑)

その武道館のときには、まだまだ彼らの動きに「照れ」が見えたんだけど、今回は、ハーモニーで盛り上げるのはもちろんだけど、それに加えてパフォーマンス、動きでも客席を盛り上げるっていう要素が強く出てて、そんなのに成長したよね~なんて思っておりました。

前と変わってたのは、キーボードとギターが加わったこと。
どうしてもコーラスだけだと、曲調が単調になりがちだと思うんだだけど、ピアノの音やアコギの力を借りて、様々な雰囲気を作ってました。特にバラード(後半ではハーモニーが重なってくるけど)。

そうそう面白かったのは、
「盛り上がってますかー?」とか聞かれると「イエーーーイ!」って応えるじゃん。
(文字で書くと相当恥ずかしいな、これ)
その「イエーーーイ!」を各地で違う言葉でやってきたんだそうです。
ちなみに大阪では「なんでやねん」だったらしい。
で、今回お正月早々でもあるし、なんてったって追加公演だし、めでたい感じの言葉にしたいね、と話をしていたら、会場から「あけおめー」との声が。
しかし、リーダーが「オレ、どっちかっていうと、あけおめよりは賀正なんだよな」と一言。
あ、それいいよ、ってことで、今日の盛り上がり挨拶は「ガショー!」に決定。

おもしろかったのはアンコール。
フツウなら「アンコール、アンコール」って言うのに、これが「ガ・ショ・ウ、ガ・ショ・ウ」ですよ、お客さん。全く…(笑)。

もう一つ思い出した!
ステージに立ち位置がバミッてあったんだけど、それがね、それがね。
センターは「0」、そこから左右にずれるごとに「1」「2」「3」…って書いてあったんだよ。
ヅカファンのあなたはすぐピン☆と来ますね?? そーですよーーん。同じです、宝塚と。いきなりそんなものを見つけて笑ってしまいました。
「センター=0番」は業界標準なの??

しかし…なぜRAGはもっと売れないのかしら。
この「売れる」ってのは、メディアに露出するとか、そういう意味ね。
もっともっと売れてもいいと思うのに。
でも…NHKホールが完売するんだから、人気がない、とも違うんだよね。
この違いって難しいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月19日 13時58分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[ライブ!ライブ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.