403164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
みわぴー♪@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 観ましょ、観ましょ、大阪で (^O^)
erina@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 今期のコンス、予想外に大成長したと思う…
みわぴー♪@ Re:アルフィーライブ@愛知県芸術劇場 王子は2日めも、さらさら(ぺたんこ)ストレ…
をのちゃん@ うちにあるよ 花組時のDVD(何で持ってるんだ)(^^;)…

プロフィール

ゆかぴー

ゆかぴー

2009年11月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
うう、見てよかった。もう一回は見る!!

当たり前だけどホントにプロなんだなとしみじみ。
世界一のモノを生み出すってこうなんだなぁと。
妥協しない、とことん繰り返すし、プロデューサーと意見が対立するのも厭わず、でもお互い感謝を持って受け入れていて。当たり前だろうけど、でもやっぱりすごい!と思う。

でも…あれだけロンドンに向けて気持ちも体も整えていた人が朝になったら亡くなっている、ってやっぱりおかしいよね。

映像はリハーサル(といっても完成度高いし)風景をマイケル個人の記録として撮っていたものだという。
前半はいろんな衣装で歌っているんだけど、後半になるとたぶんワンカットままみたい。きっとこれからさらにリハーサルを重ねるはずだっただろうに。

冒頭はダンサーのオーディション。
ホント「コーラスライン」。
体のラインがきれいとか上手とかは当たり前でそれだけじゃ選ばれない。
やっぱり魅入っちゃうような華がないとね。

それから、特効さんや照明さん、もちろんコーラス隊やバンド。
リードギターが若い女性なのにびっくり。
「Black or White」の頭(^-^)/リフがスッゴい繊細で、でもエッジが効いててカッコいい!
「Beat It」の早弾きもきれいだし。

マイケルが踊ってる様子を見て気が付いたのは、体に比べてすごく手が大きい。
顔がちっさいから余計にそう見えるし、ダンスが印象的に見えるのはあの手の動きもあるのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月11日 01時27分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.