486617 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆかちんの写真雑記

ゆかちんの写真雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
コンピューター・システムのインフラ整備・運用や
ソフトウェア開発・保守関連の仕事についていて、
いつも不思議に思うこと。

・下請け・孫請けの慣行
システム開発等の職場では、会社の正社員・契約社員の他に、
協力会社社員と称して、いくつかの会社の人達が一緒に働いていることが一般的ですが、
協力会社の社員は実は、別の会社から派遣されているという場合が多い。

例えば、鈴木さんというエンジニアがA社の名刺を持って、客先のX社に常駐しているが、
その実は、鈴木さんは派遣会社B社よりA社に派遣された人だったりする、わけです。

もっとひどい時は、仲介業者が更に増える場合も結構ある。
派遣会社B社から、ソフトウェア会社C社に派遣され、そのC社がA社の仕事を受けているとか。
職場でこのケースの人に会ったけれども、A、B、Cの3社が少しづつマージンをもっていくせいで、エンジニア本人はX社との契約金額の30%しか受け取って無いと嘆いていた。
X社も仲介を省けば、契約金額を下げられるし、エンジニアもハッピーなのに。。。何故???


・プログラマーの待遇の悪さ
プログラミングのセンスが全く無い私としては、
コードがスラスラ書ける人は凄いなあと思うし、残業の多い大変な仕事なのに、
派遣などの募集を見ると、「プログラマー」は待遇があまり良くない。

インド人や中国人の開発者の台頭も影響しているんだろうけど、
設計、要件定義、プロジェクト管理と比較して、簡単とは思えないのに、
待遇が悪いって変じゃないかなあ。

大学院で会ったUKエンジニアの中には、
プログラミングを主にやっているっぽい人も結構いたけど、
会社の経費で学校に来ていたり、労働条件もまともそうだし、
待遇も良さそうでした。


・純粋な技術屋よりも「+アルファー」が評価されがち
関係者間の調整、問題・課題の洗い出し、プロジェクトのスケジュール策定とか、
何でも屋的なことを出来るというコンサルタントという職種は、
日本では結構良い条件で働けたりする。

技術者の場合も、「プロジェクト管理の経験もありますよ」とか、
「英語と調整能力が高いので、オフショア開発でブリッジSEもできます」とか
プラス・アルファーがあると、急激に引き手が増える。

プログラマーもしかりだが、
特定の技術領域を深めて、一生第一線の技術者でやっていく、
みたいな人がもっといても良いと思うのだが、
日本の社会だとなかなか難しそうに思う。

フリーランスで売り込みが上手くて、
そういう仕事の仕方をしている人も知っているけど、まだ少数派。


IMG_0675_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月31日 12時11分42秒
コメント(5) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yuka_chin4389

yuka_chin4389

フリーページ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ハワイウェディング(06/17) ibuprofen cialis levitracialis 26 norva…
http://viagravipsale.com/@ Re:ハワイウェディング(06/17) is there such thing as generic viagra …
yuka_chin4389@ Re[1]:浅草のマンション(02/06) かなでさん こんにちは。パシフィックコ…
かなで@ Re:浅草のマンション(02/06) こんにちは。 ネットでここのページを見つ…
英語好き子@ Re[2]:Christmas illumination 2013(11/17) ありがとうございます。下記も参考にして…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X