不安と焦燥の日曜日・・・明日からまた作業所通い
きたー、週末限定のサザエさん症候群。しかも朝起きた時点で始まるから1日中、憂鬱な気分になってしまう。って、朝ってほぼ昼だし。起きたのは。昨日はお風呂に入っていないから今日こそは入らないといけないな。がんばらずに出社できるようにならないかな。まだがんばらないと出社できないものなー。まだまだ緊張せずに出社するのはかかりそうだな。1月も今日で終わりか。。。早いな。もう2月なんだよね。本当に1、2、3月はバタバタしたまま、あっというまに過ぎ去りそうだな。そうなると、4、5、6月で復職なんだよな。うーん、時間が足りるかな。灌漑できるまでの時間として残り5ヶ月で足りるかな。けれど、休職を含めてここ1年何も治療に専念して何もしてないんだよね。そろそろ復職をしたいけれど、復唱後に挫折しないためにも、障害者枠での就労ができるといいな。あとは障害者年金と。明日は障害者年金の話があるため年金事務所に行かないといけないです。いろいろと手続きがあるんだなーと。そろそろ障害者枠の就労先にどんなものがあるのか、気になってしまう。IT関係があるといいんだけれどな。まだ2月じゃんと思いながらも、もう2月かと焦ってしまう自分もいる。矛盾しているんだけれどね。ふと思ったんだけれど、この自分が書いているブログって結構矛盾が多いんですよね。知識だけが先行して症状や治療方法を理解しつつも気持ちだけが退行してネガティブになっているからどうしても矛盾した内容になってしまっているんです。改善方法は医師からも言われているから、その通りにしたいのですがどうしても身体がいうことをきいてくれない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今通っている作業所は決して苦しい作業所ではなく、適度の仕事量と優しい方々で、とてもいい環境だと思っています。また、作業内容としてももともとDIYの線上の木工作業だからやりたくないという作業でもありません。なのにどうしても出社しようとすると勇気が必要。どれだけ慣れた環境であっても、毎週のように勇気が必要になってしまう。どんなに勇気を出そうとしても朝になると気力が低下してしまい、身体が動かなくなる。動かなくなるとまだ自責の念に潰されてしまう。はぁ・・・しんどい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー疲れやすいからか、日々しんどい。特に土日はしんどさが増してしまう。やっぱり、休日明けの仕事がきになってしまうのか、習慣化がまだできていないのか、休日を挟んでしまうと体調を崩しやすい。あー、そういえば、前の会社も結構月曜日に休みを取ってたなー。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーふと目にした広告で「あなたの人生はいつ変わる」という広告で挫折した絵が差し込まれていたのが自分と同等の年齢だったもので一般的にこの年齢は挫折しやすいのか?と思ってしまいました。(笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー当ブログのフォロワーさんから共感してもらえたメッセージをいただきました。同様の症状をお持ちの方からのメッセージって読んでいても、理解をしてもらえるという感じがしてとても嬉しいものですね。「いいね」やコメント返信を押してもらえるだけの内容ではないのに、「いいね」やコメント返信を押してもらえるのはとても嬉しいものですね。苦しみを理解してもらえているというか、そんな感じです。とても生きる上での支えになりますね。生きる価値すら失いかけているのに、そのような症状を理解されている方からのメッセージが生きる価値をいただけているというかそんな感じです。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆