|
テーマ:日記、うつ病との闘い(3114)
カテゴリ:うつ病治療
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
昨夜、眠剤を飲んでもなかなか寝付けれなく、あっという間に2時を 迎えていました。 23時には布団に入り、なんか色々と考えてしまったのですよね。 通所日数を来月増やすかどうしようかとか、今週末の通院で何を 相談したらいいのか、子供の教育のためにはあまり手を出さない方が いいのかなとか。 頭が働かない病気になっておきながら、一生懸命に悩んでいたのです。 そうしたら、寝付けれなくて、こんな時間を迎えてしまいました。 こりゃ、明日(日が変わっているから今日か)の通所は無理だなと 思っていたのですが、朝、長男が起こしに来てくれて、なんとか 目が覚め、通所することができました。 今日の作業は紙やすりを用いて磨く作業でした。 ただ、ひたすら磨いていく。 子供達が触っても怪我をしないような商品にするため、ひたすら 磨いていく作業を行っていました。 椅子の上に正座(このほうが楽なので)をして、座りながらこつこつと 磨きをかけていました。 1日中、磨いていたら手が疲れるものですね。 結構腕が痛かったです。 今は無事に帰宅し、いつもの物音恐怖。 今日は風が強いから障子の音がうるさいです。 風が吹けば、カタカタと障子が音をたてています。 こんな音も苦手になってしまったのですね。 寝不足だから寝逃げができるかなと思ってはいたのですが、横に なっても、寝付けれません。 疲れているから寝付けると思ったんだけれどね。 色々と気になってしまうのと、物音がするからそれが怖い。 前にも書きましたが、思い込みで物音が聞こえてしまっているので、 イヤホンや耳栓では防ぐことができず、耳鳴りもしているので 結構やっかいです。 話を戻して寝不足についてですよね。 なんで眠剤が効かなかったかは至って簡単で、色々と考えてしまったからです。 脳を休ませることをしなかったから寝付けれなかったのです。 そして今も寝付けれないのは同じように悩んでしまっているからでしょうね。 あと、物音と。 やはり、今は子供のことと、作業所の通所日数の悩みが大きいですね。 小学校に今度から入るわけですが色々と心配事があり、頭を休めることが できていません。 あとは、焦っているのでしょうね。通所日数を増やそうかどうしようかと 不安になっています。 春になるし、通所日数を増やしてもいいのではないかと勝手に思っていますが、 嫁や医師から見たらどうなのだろうか。 まだ無理そうかなぁ。 大きな悩みはこの2本だて。 細かな悩みはさらにたくさんあるけれど。 あー、物音の恐怖が止まらない。こうやってブログを書きながら気分転換を しようと試みているけれど、色々な物音がして怖いです。 変ですよね。 風の音がきになっているのに、怒られてしまうという恐怖心って。 自然な音なのになぜ怒られるのだろうか。 本当に寝逃げしたい。 眠気はありそうなのに、寝付けれない。 頓服で眠剤とか、寝逃げ用の薬がほしい。 これを克服するのは困難だと思うから、寝逃げ用の眠剤で恐怖から逃げ出したい。 胃が痛い。なんか気持ち悪い。いつもの頭痛セットがやってきた。 この状態になると手がつけられないのですよね。 頭痛、耳鳴り、胃痛に吐き気。いつもこのセットでやってくる。 以前は胃薬をもらっていたけれど、効果がなくて今はやめている。 病気に左右されすぎだなぁと言っても何かできるわけじゃないけれど。 嫌な時間がやってくる。晩御飯の時間だ。 この時間が一番苦痛。 頑張らないと晩御飯も食べれないのですよね。 かと言って、お腹は空いてくるのですけれど。 本当に寝逃げしたい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年03月06日 19時46分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[うつ病治療] カテゴリの最新記事
|