536796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

闘病日記(うつ病)

闘病日記(うつ病)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

とも@うつ病治療中

とも@うつ病治療中

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

airycoco@ Re:うつ症状が強くて眠れなかった日です。(06/16) こんにちは。 自分も病んでしまった自分を…
こなゆき@ Re:罪悪感で耐えている休日、勇気が必要な通所日(05/29) 私も10年間の闘病?でした 役職のプレッシ…
とも@うつ病治療中@ Re[1]:気分が沈む。起き上がれない。(04/06) airycocoさんへ こんにちわ。ブログを読…
airycoco@ Re:気分が沈む。起き上がれない。(04/06) こんにちは これまで無理をしたのだから…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年03月23日
XML
カテゴリ:うつ病治療
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


病気平癒


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日卒園式もあって、頑張っていたので、公園につれていって
遊んでいました。

ふとした瞬間に子供を見失い、迷子にさせてしまった。
※結果的には無事に見つかりました。

嫁と二人で園内を30分近く探しても見つからない。

人海戦術と放送をしてもらおうかと思った時に、嫁の実家から
電話があり、長男を確保したとの連絡がありました。

見つかった場所が園外に出ていて、駐車場で遊んでいました。

見つかったという安堵と、見つかるまでの不安が衝突し、昨日は
ブログを書く元気がでなかったので、今日思い出しながら描きます。

見失ってから見つかるまでの30分がとても長く感じた。
色々と不安になってきてしまい、悪い方向にしか発想がでてこない。

せめて一人になって泣いてくれれば迷子の放送でも流れるかなと
思って放送にも注意をしていたけれど、結果的に胃は一人で遊んで
いたので、泣くこともなく。。。

悪い発想は次から次と出てきて、生死が絡んできてしまっていました。

生きて見つかって欲しいと願うばかり。

自分は生きている心地がしなかった。

園内を走り回っていたから、くたくたでした。

見失った時も、子供が走って乗り物広場に行くといってついていったのですが、
その瞬間に子供が見えなくなり、迷子にさせてしまいました。

おそらく広場には行かず、出口に向かっていたのでしょうね。
出口付近のSLの模型があったので、そっちの方が気になったのでしょう。

こっちは乗り物広場に走っていったのですが、この時点で長男とは別方向に
進んでしまったのだと思います。

幸い、嫁の実家が公園の出口付近にいらっしゃったので、確保して
もらえたので、本当に感謝です。

1日たった今でも怖いと思っています。
昨日の夜から恐怖心はどんどんと強くなっていき、今日も強いままでした。

ちょっと私たち夫婦だけでも体力がついていかないのと長男を見失い
安いので、娘(次女)がいないと、公園とかにも連れて行くのが怖くなりました。

いつまでも娘に頼ってはいけないとはわかっているのですが、ちょっとしばらくは
公園はいいかなぁ。怖いです。

最近、迷子になることが多いな。
先日別の公園に連れていった時にも迷子になりかけたし、トイザらスに連れていった時にも
迷子になりかけたし。

迷子にさせてしまう親が悪いのですが、子供の走りについて行けれないのがダメですね。

無事に見つかった時には嫁は大泣きで長男に注意をしていたけれど、長男本人は
何が起きたのは理解できずに笑っていました。

まだまだ落ち着きがない状態での公園は危険だなあと改めて思った。

小さな公園で遊ばせるようにしないと大きな場所はまだ早いですね。

今日は昨日の恐怖がつぢていて、動けない。
少しくらい外出したかったけれど、恐怖心が強おく家に閉じこもっていました。

いいお天気でしたが、さすがに昨日の今日なので、長男を連れてどこかに行こうとは
思わなかったです。
そんな気力が出てこない。

怖いもの。

自室から出るのも怖くてずっと自室でベッドに転がっていました。

その間、昨日の迷子のことがぐるぐると思い出され、気持ち悪さ全開。

家から長男が庭で遊ばせるのも怖いくらいです。

道路にでてしまうという前科がある以上、誰か大人についてきてとつらえるように
約束はしていたけれど、まったく効果なく。

一人で外に出てしまうから、いつも発見が遅れてしまいます。

こういうことがあるということは小学校に伝えたかなぁ。

登校は登校班があるからいいけれど、帰りは迎えに行かないとダメかもしれませんね。
川谷踏切など興味が惹かれるものがたくさんあるから、一人にさせると怖い。。

せめtれ泣くという行為ができればいいのですが、一人になったという感覚が
まだないのでしょうね。遊びに集中して周りを見る力がないのでしょうね。

そのこともわかっていて、目を離さないようにしているけれど、目にも映らない
行動をとるから、なんとかしないといけないですね。

駐車場では、手の跡がしっかりとつくまで有家を握って逃げないようにしたり、
しているのですが、公園ということで少しくらいは、自由にさせてあげようと
思ったのが間違いですね。

走りたいという気持ちを押さえつけ、手を握って歩けるようにしてあげないと
危ないですね。

なんかそこまでしないといけないのか、してもいいのかがわからなくなります。

グレーゾーンの子なので、注意が必要ということはわかっていたのですが、
まだ認識が甘かったのでしょうね。

ブログをまとめながら書いている今も、まだ恐怖が出てきて、怖いです。

腕に力が入らず、ブログを入力するのが苦しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月23日 21時12分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[うつ病治療] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X