不思議だなぁ~ MJCカタログ
MJCってご存知ですか?三菱マテリアルという企業の貴金属事業部のブランドで三菱ジュエリーコレクションと言います。我が家では一度も!購入したこと無いですが、年に4回カタログを送付されています。http://www.e-mjc.jp/Public/Index.aspxで、最近も新しいカタログが来ました。綺麗です。まぁ眺めるだけで終わりです。が、最近パワーストーンのショップで見かけそうな種類の石もたくさん販売されています。もちろん大きさもストーンショップとはまた違うのですが。先日近所のダ●エーでストーンショップに行ってきたのですが、綺麗なアクアマリンの数珠玉のような石を見かけました。確か2万前後だったような。ショーケースの中に飾られていたのですが、すごく高く感じてしまいました。でも同じようにMJCのカタログを眺めていたらシトリンの石を使ったアクセサリーが5万円前後で記載されていました。それを見た時は不思議とやすーいと感じた。カタログの値段がみんなお高いので、2万とか5万がやすーく感じてしまったのだろうか?ストーンショップでは、3,4千円前後くらいまで手に取ってみることが出来ます。1万前後の品になるとショーケースの中にあります。だからかな?ショーケースのアクアマリンとかロードナイトとか珊瑚とか高く感じてしまったのは・・・。やはり飾り方ですか・・・。周りの商品のお値段に対比してみてしまうから・・・。謎です。↑ちなみに上記の写真は楽天ショップの中でパワーストーンのショップでちょっと値段お高めのものをUPしてみました☆