映画の主演は齋藤飛鳥さんでした
映画『推しの子 The Final Act』を観てきました。ドラマ版は、有馬かな@原菜乃華が圧倒的な存在感を見せてくれましたが、映画版では予想通り星野アイ@齋藤飛鳥の映画でした。本来の意味での主演は星野アクア@櫻井海音なんですが、良い意味で存在感が消えているんですね。そういう意味では良い役者さんです。そしてドラマ、映画と観た立場から言うと、映画の前半はドラマの1話の部分、圧倒的に説明不足なところをきっちりと描いています。そして、ドラマ2話以降の展開がほぼなにもなくて、後半はいきなりドラマ以降の話です。映画だけでも楽しめなくはないですが、ドラマを観てからの方が楽しめると思います。そこから先の話はネタバレになるので避けますが、面白かったですよ。ただ、映画だからという派手な演出はせいぜいコンサートのシーンくらいで、そういう意味で映画ならではの派手な演出を望む方には残念だし、そのうちプライムで無料で公開されるからという人には、積極的に映画館で観なきゃという理由はありません。でも個人的に映画館で観てよかったですね。なぜなら集中できるから。そして感想をネタバレにならない様に言うなら、ラストが原作と違ったそうなんですが、このラストは良いと思います。そして二宮さんが思いの外サイコパスすぎて驚きました。でも良い映画だと思います。皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。