ゆかいなおっちゃんのついてる日記

2014/07/20(日)01:19

リアブレーキパッド類交換

バイク(1122)

今日は降水確率が60%。山下りんのイコン見学と岩牡蠣ツーの予定だったのですが、中止となりました。 定期点検時にあと3mm(交換してもいい時期)って言われてから、約2000km強走っているので、まだ大丈夫そうですけど、天気も悪い事だしブレーキパッドを交換する事にしました。 今回は新しい工具を手に入れたので、多少の作業効率アップが図れると期待しています。 新しい工具その1、テンションスプリングツール~(ドラえもん風に) マフラーのサイレンサーを留めてるスプリングって、ものすごくテンションが強いんですよね。マフラーを取り付ける時には、これが無かったのでものすごく苦労しましたけど、これがあれば簡単に付け外しできます。 サクッとサイレンサーを外した所。純正だとエキパイ一体型だし重いので、前回はこの作業だけでも大変でした。 先にパッドピンを緩めます。キャリパーを外してからだと硬いんですよね。 > 新しい工具その2、T字ボックスレンチ~(ドラえもん風にw) これいいですよ~。クルクルクル~ってボルトを抜く(緩める)のが簡単、というか面倒くさくない。値段も手頃だし、おススメです。 キャリパーを外したらひっくり返してパッドを引き抜きます。片減りしてて、薄い所は1mm割ってますね。ちょうど良かったかも。 パッドピンを抜いてブレーキパッドを外しましょう。交換する部品の数々。今回は2回目なのでパッドピンとボルトも交換します。 今回のパッドはエボリューション ハイグレード ブレーキパッド。ノーマルベースのセミメタルパッドで、ノーマルブレーキパッドに比べ20~30%の制動性向上を実現してるらしい。 前回はシンタードパッドでしたが、リアはそれほど効かなくてもいいし、摩耗も少なめなのでシンタードまではいらないかなとと言う判断です。 それでは続き。プレーキレパーを握ってピストンを押し出します。十字が入ってる方は回さないと出て来ません。ピストンを抜かない様に注意しましょう。 ピストンを押し出したら、ブレーキフルードを抜いておきます。キャリパーの方はブレーキクリーナーと真鍮ブラシでお掃除しましょう。 奇麗になったらピストンにシリコングリスを塗って、ピストンを押し込みます。十字が入ってる方は回さないと引っ込みません。 この後は逆の手順で組み込んだら、ブレーキフルードを戻して、レバーを何度も握ってアタリを出します。その後、パーキングブレーキを調整すれば終了です。 さて、ランチにでも行きますか! 今日の感謝 1.ブレーキパッド交換 2.有酸素運動45分 3.パンツが廉価に購入できた 4.用事が済むまで雨に振られなかった 5.カミさんに感謝 みなさんに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。 ポチッとしてもらえると嬉しいです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る