2066709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Rakuten Card

Jun 11, 2025
XML
テーマ:ニュース(95556)
カテゴリ:日記・ニュース
国民民主党の参議院全国比例区の候補予定者だった山尾しおり氏の公認が取り消されたらしい。

私は不倫は当事者同士の問題だと思っているので、配偶者の方が許したのだったらあまり煩く言うつもりはないタイプです。

ただ、山尾氏の場合は相手の方の奥様が自死なさっている。当時の細かい経緯は知らないけど、お子さんも奥様から取り上げられたという話で、それが原因で自死なさったという話だ。

ただの不倫とはわけが違う。少なくとも国会議員を目指すのであれば、説明責任は果たすべきだ。

しかし公認候補に名前が上がってから1ヶ月弱、やっと記者会見をしたと思ったら、ほとんどの質問に回答拒否ではとてもじゃないが認められないだろう。

国会議員は法律を作る人だから、我々一般人よりも遥かに高いモラルが求められて当然。

議員パスを私用で使ったり、ガソリン代の不正を秘書のせいにしたり、離婚したのに前の配偶者の姓を名乗ったり、とても信任には値しないと感じた。

しかし、予定とはいえ、早い段階で公認候補に山尾氏を取り上げたのに、公認を取り消すのなら、山尾氏を選んだ幹部はキチンと説明をすべきだろう。

なぜ批判が多い人物をあえて選んだのか? なぜ1ヶ月近くも取り消しまで時間がかかったのか? そして取り消した理由は?

全都道府県の議員から要請があったなんて他人のせいにするんではなく、感情論ではなく、明確な理由を持って説明すべきだと思う。


皆さんに全ての良き事が雪崩のごとくおきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2025 11:55:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日記・ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X