閲覧総数 16
Jun 27, 2022
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 買い物
テーマ:軽自動車の良さ!(100)
カテゴリ:買い物
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。
先日、クルマの買い替えで 軽自動車に試乗した時の感想です。 Vlog用のカメラの画角を とりあえずウルトラワイドに設定して、 あちこち走って手ブレの具合を確認する動画です。 房総を中心に走っています。 ぜひチャンネル登録をお願いします。 BGM提供 DOVA-SYNDROME 皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
Last updated
Jun 14, 2022 08:00:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 29, 2022
テーマ:ワークマンで何を買った?(31)
カテゴリ:買い物
健康のために毎朝ちょこっと走ってるのですが、ワークマンで流行りのカーボンプレート入りの厚底シューズが販売されたので、購入、試してみました。
![]() 私の場合、単純に健康のために走っているだけで、大会に出たり、タイムをとったりしているわけではないので、本来は競技用の厚底シューズは必要ありません。 ただ、私の走り方は日本古来のナンバの様に地面を蹴らず、体重移動を利用して前に進むので、靴の反発力で前に進む厚底シューズとは相性が良いんじゃないかと考えました。 履いてみると土踏まずの前に重心があるので普通に立つと爪先があがり、後ろに倒れそうになります。 実際に走ってみると予想以上に体重移動を意識する必要がある様です。 平地だと自然と靴が体を前に運んでくれますが、上り坂だと少しの傾斜でも前に重心をかけないと足踏み状態。 逆に下りは予想を超えて加速します。 そして何より使う筋肉がまるで違います。 厚底シューズは太腿の前、付け根に近い所に負担が来ます。 逆にふくらはぎなどは使わない感じ。 走る前後のストレッチする箇所を変える必要もありそうです。 厚底シューズを今後も使い続けるかは、これを履き潰してから考えます。
Last updated
May 29, 2022 10:56:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 9, 2022
テーマ:自動車・交通(1597)
カテゴリ:買い物
見積りの不明点を確認をしに今日もディーラーに行ってきた。
そうしたら、この車種でこのオプションをつけるなら、こちらの車種に手が届きますと営業マン。 その新たに提案された車種は、私が欲しいものはほぼ標準装備で、先に見積りをもらった機種には付いているけど、別に無くても構わない機能が省かれている。 人気は新しく提案された車種の方が圧倒的に高い。 なので試乗させてもらって、ディーラーに戻ってもう一度、今度は先に見積りをもらった車種を試乗。 結構悩ましい。他メーカーもあるし。。。 皆さんにすべての良きことが雪崩のごとく起きます。
Last updated
May 9, 2022 11:44:25 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|