介護ライフハック!

2010/06/25(金)07:18

いっといでっ

絵本、つくる(90)

今朝は、5時前に起きて、息子は修学旅行に旅立ちました。 たったの2泊3日、です。 ですが、やっぱりさびしーなあ。(ToT)/~~~ いっといでえええ。よい旅をねっ! 昨日は、いよいよ絵本コンテスト応募に向けて、最終作業をしました。 原画は返してもらえないので、コンビニでカラーコピーし、 トレーシングペーパーをつけて、文を書き込む。 うわ、意外と地味でシンドイ作業・・・。(ーー;) 慣れない作業をしながら、頭の中をぐるぐると、「イヤな発想」が駆け巡りました。 「こんなことも、やったことがなかったのか」 「まったくもって、経験の足りない未熟者だっ!」 いやああああん、なんでこんなな発想が、次から次へと私をイジメルのっ!? 期待は未来からの借金、というコトバがありましたが、 今の私は、逆に、先に失望することで、未来に貸しをつくろうとしているのか? 「きっとうまくいく!」と、強気に出て、失敗して、あとでがっくり、したくないから。 ・・・そういう経験だけは、充分にしてますから。(-_-;) こんなにネガティブな今の私は、 しかしながら、次の目標を見つけました。 別のコンテストにチャレンジするの! 今回の結果を待って、ぼーーーっとしている暇ではない。 扉が開くまで、叩き続けるっ! どんどんどんどんどんっ! 開けて~~~っ! 今、読んでいる本「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学 集中講義」ティナ・シーリグ著 阪急コミュニケーション刊は、 とても素敵な、元気と勇気がわく本です。 「時間をかけ、努力してテーブルを用意すれば、 魅力的な何かが自分の皿の上に確かに載る」 「光り輝くチャンスを逃がすな」 ええなあ。 今日は、最初の作品、いよいよ送り出します。 息子は修学旅行に。絵本はコンテストの場に。 いっといで。広い世界に。なにがあっても、私はキミたちを愛してる

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る