
主人はモータースポーツをテレビで見るのも実際にサーキット場で見るのも自分で走るのも大好きです。まだ結婚する前はサーキット場で走ることもしていたのですが自分の才能に限界を感じはじめたのかもっぱら最近は
レースの審判(ウチでは旗振りと言う)に夢中です。このレースの審判をするためにこのオレンジ色のつなぎを購入しました。当然お小遣いで買っていただきましたけどね。このつなぎは彼の行くサーキット場のオフィシャルつなぎ(税込み5000円・防寒着別売り7000円)で,目がチカチカするようなオレンジ色ですがこんな色だからこそ夕暮れ時でも車にひかれることなく作業が出来るのでしょうね。今日のブログに書きたいから写真を撮らせて欲しいと言ったら「顔は出さないでね」という約束で写真を撮らせてくれました。今日も朝の4時過ぎに起きて4時半に出かけていきました。と言っても私は寝ていたので出かけていったのを知りません。えへへ。ごめんなさい!朝ごはんはサーキットのほうで出していただけるのでご飯の用意もいらないのです。当然お昼のお弁当も出していただけるそうです。ということでどんなに朝が早くても自分より若いお兄ちゃんに指導されようと「色々教えてもらえて嬉しい」と言って出かけていきます。まだまだ下っ端のようです。

さて,今日は8時には帰ってくるよと言って出かけていったはずなのですが昼過ぎからだんだん気温が下がってきます。サーキット場は山の中にあるからこちらよりさらに気温が低いはずです。雨も降っていますから山は雪になっているかもしれません。ノーマルタイヤのままで出かけていったから帰れるかしら?と思って心配していると電話がかかってきました。「高速道路通ろうと思ったらスタッドレスじゃないからだめって言われたよ。一般道で帰るから遅くなる」5時半に出て7時半過ぎには到着できるところが帰ってきたのは9時。「怖いから時速30キロで走って帰ってきた」とのこと。事故に合われるよりはその方が安心だからいいけど遅すぎ!
さてさてこの後姿を見たら主人がどこのサーキットで旗振りをしてきたか分かっちゃうと思います。ということでもしも今日
このサーキットで走ったという方いらっしゃったらご一報を!今日も「上役に叱られちゃった」と言っていました。毎回色々と勉強しながら帰って来るようです。今年も旗振り終了しましたが来年はもっと行きたいみたい。うーーん行きたい・行かせないの攻防がまた繰り返されるのかしら。