|
テーマ:今夜のばんごはん(51598)
カテゴリ:今日の晩御飯
![]() 最近は夜10時くらいには布団に入るようになり早めに寝るようになったので,主人も早めに帰ってきてくれるようになりました。その分仕事が残っていたら,朝早く起きてやっているみたいですけど。私は仕事復帰に向けて朝6時起きを目指しています(まだ起きれないけれどね)。 仕事に戻るようになると,勤務先が車で1時間主人がかかるところなんです。それも渋滞があるから,ちょっとストレスたまりそう・・・。ストレスと疲労を回復させるには睡眠が重要なので今から早く寝る訓練しなきゃね。 夕飯も帰ると19時なんかになっちゃうから,実家の母がサポートしてくれると言ってくれているんだけれど, お母さんのご飯より やっぱりゆかのご飯の方がいい。 などと本気なのかお世辞なのか分からないことを言ってくるので,自分で作らなきゃならないかな?などと思っています。まあ4月には転勤希望を出しているし,それもどうにか叶いそうな見通しも立ってきたから,4月になればなんとか2人だけの生活が出来そうです。 さてさて,今日の我が家の晩御飯です。今日はかしわ飯,豚ミンチと玉ねぎの豆板醤スープ,チンジャオロース,真鯛のアラ煮です。餃子も焼こうかと言ったけれど, ダイエットするからいらない ということで,これだけです。冷蔵庫には昨日作ったコールスローサラダがあるけれどそれは明日のお弁当に取っておきました。 今日もご飯は土鍋で炊きました。強火にして沸騰して吹き出してから弱火にして5分って最初はタイマーではかっていたけれど最近は結構適当。主人は五目御飯の場合オコゲがあったほうが嬉しいみたいだけど,あとの始末が面倒だから・・・という私の都合でいつも通りに炊きました。 ![]() スープはいつも適当。ミンチと組み合わせるのは,玉ねぎだったり春雨だったりもやしだったり。私の料理はいつも適当です。 五目御飯も入っているものは適当です。今日はお正月料理に買っていた牛蒡の残りがあったから適当に入れました。本当に我が家の料理はいつも適当なのです。 料理がお上手な方は,みなさん 考えて作っているようじゃダメ。 初めて作る料理でも, これとこれを入れたらこうなる っていうのが分かるようにならなきゃ。 っておっしゃいます。私はまだまだ作ってみたら 何だこりゃ! ってことありますけど,40代までにはなんとか主人をうならせる料理が作れるようになりたいと思います。 ![]() こちらもよろしくお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日の晩御飯] カテゴリの最新記事
|
|