ユカポンずルーム

2010/02/03(水)17:00

豚肩ロースの塩釜

food   豚肉(90)

寒いね~~~ ま、2月なんだから当たり前なんだけど、温かい家の中から一歩外にでると、身体がぎゅっと縮こまる気がします。 梅はあちこちでほころんでるのを見かけるし、春も間近なんだろうけど、今は真冬そのものだわ。 風邪ひかないように気をつけましょうねさて今日のお料理は・・・        豚肩ロースの塩釜年末、大掃除をしたとき、戸棚の片隅から塩を見つけたの。 梅干しを漬けたときの塩だと思うのだけど、封は空いてて・・・でも湿気てるわけじゃないし、普通に使えるかな~ととりあえずよけておいたのだけど。。。 なんか普通に使うのも、う~~~ん、てカンジ。どうしようかな~と思ってたんだけど、ふと思いついたのが塩釜。 ポピュラーなのは鯛の塩釜だったりするけど、鯛はないので(笑)、冷凍庫で眠ってた豚肩ロース塊肉(500gくらい)を使うことにしました。塩はちゃんと量らなかったんだけど、たぶん350g弱くらいかと・・・ それに卵白1個分とオレガノを加えてよく練り、豚肩ロースの周りを塩で塗り固めて、190度のオーブンで50分焼き、オーブンの中で30分ほど置いたものです。        うっすら焦げ色がつきました。 塩を割ったところ。              塩はしっかり固まって、割ると板状になってます。お肉は薄切りにして、今回はGABANのスパイスドレッシング「ハーブレモン」をソースにしてさっぱりと頂きます。まあお塩を大量に無駄にしちゃうので、普段は作れませんけど、おもてなしとか記念日とかには、ちょっと面白いかもしれません。 ほんのり塩味が効いて、美味しいですよ~~レシピブログのランキングに参加しています。 いつもありがとうございます。 今日もポチっと応援してくださいませよろしくお願いします~~                      さて・・・今日は細々とした用事を済ませるためにラゾーナに行ってきました。 昨日も書いたけど、今日は節分。 お寿司屋さんはもちろん、スーパーも、どこもかしこもで太巻きだらけ(笑) しかも大勢の人が群がってる すごいなあ~~~ コンビニの謀略と思ってたけど、すっかり定着してますね 思わず買いそうになったけど(笑) とりあえず買わずにご飯を炊きます。そしてラゾーナ内を赤鬼と青鬼が歩いてました。 鬼なのに、めっちゃフレンドリー あなた、何の着ぐるみ、着てるかわかってる?って言いたくなるくらい、フレンドリーに手を振りながら、小さい子に寄っていくの。もちろんお子ちゃま、おお泣き 泣かせた鬼、いかにもあちゃ~~ってカンジになるんだよね。 見てて、爆笑しちゃった。 おお泣きしながら、お父さんとかお母さんにしがみついてるお子ちゃまたちが可愛くって仕方ないね            

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る