ユカポンずルーム

2010/06/03(木)17:19

壬生菜のお漬物

food   野菜(166)

ようやく初夏らしい日々が続いています。 今が一番いい季節ですよね~~ 過ごしやすいわ今日のお料理は・・・       壬生菜を買いました。 どうやって食べようか・・・としばし考える~~~ やっぱ、漬物・・・かな。ってことでいろいろ検索してみたら、塩漬けにするのに、重しをかけると、しゃきしゃき感がなくなって美味しくないと。 壬生菜の重さの3%ほどの塩水に漬けるとよいらいい。ビニール袋でまる1日漬けてみたんだけど・・・ なかなかよいよ。 ちょっと食べてみて、塩辛いなら少し水洗いするといいかな、と思ってたけど、ちょうどいい塩梅だったので、そのまま5cmほどに切って頂きました。 細かくみじん切りにしてお茶漬けにしてもよかったなあ。この漬け方だと日持ちがしないので、食べる分だけ漬けたほうがいいようです。さて、こんな私のつたない料理でも、作ってくださる方はいらっしゃるわけで・・・ 有難いことです まずはむっちーさん。 レバーペーストを作ってくださいました。              めちゃくちゃ美味しそうでしょ~~~ トーストにたっぷり添えて。。。 ありがとうございますむっちーさんは、お米やお野菜など、丹精込めてご自分で作ってらっしゃいます。 マラソン好きのおっとさんと、この春から戻られた息子さんとの3人暮らし。 毎日、お忙しいのにお弁当も作られ、お仕事にも行かれ・・・ スーパー主婦ですね。 私よりちょっとお姉さんだと思うけど、とっても見習いたい方なんですよ~~そしてもう一人。 いつもいつも私のお料理を作ってくれるIZUさん。 オイルサーディン入りのじゃがいものガレットを・・・           生後8ヶ月の可愛いれいちゃんをお持ちのお母さんです。 ご主人とお二人で、おうちでお仕事をしながらの子育て真っ只中です。すご~~く大変だと思うのね。 でも一生懸命頑張って、主婦もお母さん業も、そしてお仕事もこなしていらっしゃいます。 近くにいたら、れいちゃん、見てあげるのになあ。。。 とっても可愛いれいちゃんのお顔を見に行ってくださいませ~~そして同じくガレットを作ってくれたのがかりちゃんです。       かりちゃんのは、いわし缶入りで、しかもカポナータ添えなんだよ~~~ さすがの出来ですね。かりちゃんとこはIZUさんとこのれいちゃんより半月くらい年上の太一くんがいます。 二人とも、子育てしながら、お料理も頑張る若いお母さんなんだよね。 自分が子育てしてるときを思うと、二人ともホントに偉いなあ~~って思います。 太一くんはりりしいお顔してるの。 大きくなったらイケメンになること、間違いなし 楽しみよね。。。本当にみなさん、ありがとうね~~~ もしかして・・・私も作ったのに紹介されてない~~と思った方がいらしたら、ご一報ください。 ボケボケなので、すぐ忘れちゃうの、ごめんね       レシピブログのランキングに参加しております。皆様のクリックが           私への1票となり、ランキングが上がっていく仕組みです。            よろしければポチっと応援いただければ嬉しいです                        

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る