Y's Cafe

2013/12/18(水)18:27

おしゃれ着洗いとストッキング類の整理♪

インテリア(895)

今日は整理ダンスの中のストッキング類の収納を見直しました。どうしても出し入れするたびにごちゃごちゃになりやすい小物類。仕切り板を使おうと無印で買ったのですが、サイズが合わずで空き箱を利用して収納しました。計らずに買ったらいけないですね^^; クローゼットの中の整理ダンス上段の右側にストッキング類を収納しています。  お出かけ用のタイツは蓋つきの箱へ。カラー、厚さが違う同ブランドのタイツにはパッケージを使ってわかるようにしました。 お出かけ用のストッキングは足先から丸めてウエストゴムのところでくるりと丸めて収納。こうするとブランドタグなどが見えて分かりやすいです。 こちらもお出かけ用のハイソックス。同じように丸めます。 冬のスカートに合わせるウールタイツは黒、グレー、パープルの三色を揃えています。  結果、こんな感じになりました。取り出しやすいです。また箱収納なので今は冬用が前面にきてますが、夏になったら入れ替えることが可能。これは箱収納の利点ですね。 無印で買ったざっくりと編まれたお気に入りの蓋付バスケット。  この中には未使用のストッキング類を入れてたん上面奥に置いています。  結局、仕切り板の行く末は、、、後で知ったのですが、このタイプの仕切り板は100yenshopにもあるんですね。せっかく買ったものだから無駄にはしません。 サニタリールームのキャビネットに使いました。  一番下の引き出しには、家族のコンタクトとケア用品などを入れています。今まではそれぞれを袋に入れて収納していたんですが、ちょっと見苦しいですよね。。。汗  仕切り板を使うとこんなにすっきりしました^^ 収納を改善すれば、家事効率もアップするし、何と言っても取り出しやすいし、そのおかふげで物がちらからない。これからも随時収納の見直しをしていきたいと思います。   衣類と言えば、クリーニング代の節約にこんなものを買いました。 ドライマーク用の衣類の洗剤です。 商品と一緒にお洗濯マニュアルもついてました。種類別の洗い方や干し方など洗濯のノウハウが書かれています。 本来は漬け置き洗いが基本のようですが、我が家はドラム式なので洗濯機の機能についているクリーニング仕上げを使ってみました。カシミアのセーターもふんわり仕上がり、問題なく使えました。     マニュアルに書いていたんですが、平干し用ネットがない場合、お風呂の蓋にタオルを敷いて乾かすといいそうです。早速試してみました。我が家のお風呂には衣類乾燥機能がついているんですが、やっぱりふたと接している部分は乾きにくいです。途中、水分が抜けて軽くなった時点でお風呂の上についている干しもの用のポールにかけて乾かしました。やっぱり専用の平干しネットがあったほうがいいかなあとも思いますが、かさばるものだし、しばらくはこれでやってみます。  簡易なものもあるけれど、こんなのほしい。。。  今日のご褒美にこんなお弁当をいただきました。以前にテレビで紹介されて気になっていたデパ地下のお弁当。「シノワーズ厨花」のイタリアン牛めしです。ラタトゥユのように野菜たくさんで味付けもトマト味。そこに牛肉と下にはごはん。これを混ぜていただきます。とっても美味しい~♪  ついでに昨日のお昼ごはん。残り物のカレースープにチーズ入りナン。これも大好きなメニューです^^  カレーの日には、昭和モダンのグラスがあう。   トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *    にほんブログ村   にほんブログ村 にほんブログ村☆☆☆最後まで読んでいただきありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。いつもたくさんの応援クリックに感謝しています^^

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る