|
テーマ:●食べた物の画像♪(72359)
カテゴリ:食べ物
1月11日は鏡開きでしたね。
11日のお昼はごはん代わりに鏡餅のお餅を使って、お善哉にしました。 本来なら包丁は使ってはいけないとのことですが、私は使っています(^^; ![]() 冷凍包丁を使うと、簡単に切ることができます。 ![]() やっぱり新しいものを使うと嬉しくなる。。 ![]() ![]() 冷凍包丁はあると便利です。 ![]() 切ったお餅は一つずつラップして、 ![]() IKEAのフリーザーバッグに入れて、冷凍保存します。 ![]() グレーとホワイトというカラーもいい。 ![]() 小さなサイズも出ましたね。 こちらも用途広く使えそう。 ![]() お餅はいつもこれを使って、レンジで柔らかくしています。 1分ほどで柔らかくなるし、くっつかないから、洗うのも楽です。 ![]() ![]() ![]() サイズ、形も選べます。 ![]() お善哉の出来上がり。 寒い日に甘くてあったかい善哉は格別美味しいですね。 ![]() お正月飾りも片づけました。 ![]() ネクタイやソックスを買った時にもらった紙袋にちょうど収まります。 これに入れて、リビング背面収納棚に保管しています。 ![]() 口がしまらない時に、このクリップで留めています。 ![]() ダイニングテーブルの上は、今はこんな感じです。 ![]() ホルムガードのランタンにパープルグレーのキャンドルを入れて、同じようなカラーのキャンドル、そして松ぼっくりなどを並べています。 ![]() 私はSサイズを所有しています。 ![]() 鳩のオブジェなどを飾ってもいいかも。。 ![]() ![]() ![]() なぜかグレーのキャンドルホルダーを集めてみました。 正月気分も抜けてきました。 そろそろ確定申告の準備もしなくちゃ。。
[食べ物] カテゴリの最新記事
|