Y's Cafe

2021/11/18(木)01:49

富山より、素敵な贈り物♪

食べ物(434)

遅くにこんばんは。 今日は息子が発熱して、PCR検査を初めてしてもらうことになり、色々バタバタしておりました。 結果は陰性でしたが、行くまでに色々と面倒だなと思った出来事でした。 まず発熱から検査に至るまでの流れを書いておきます。 (どなたかの参考になれば。。) 保険所に電話ー教えてもらった検索方法で近くの近くのPCR検査をしてくれる病院を探す→電話で連絡→保保険証をファックスで送る(家にないためコンビニで送る)→病院に着いたら病院に電話して指定の場所で待機→先生の診察と検査(検査結果は10分後に出ます) 保険証をファックスで送る理由は手渡しを極力避けるためだと思います。 また陽性だった場合は会計もその場ではせず、振り込みとなるそうです。 そこまで徹底した感染対策をされている病院でした。 先生も看護師さんも親切な方でとても安心して受けることができました。 風邪による発熱だったので、お薬をもらって、普通に会計をして帰宅しました。 コロナ以降、初めての家族の発熱。 なんだか疲れました。 さて、そんな日に嬉しい贈り物が届きました。 娘さんのお産で富山に滞在している友人からの贈り物です。 富山と言えば「能作」さん。 ずっと気になっていた箸置きです。 嬉しい~ それから富山産のはちみつ。 私はヨーグルトに蜂蜜を入れて食べるのでこれもまた嬉しい~ 可愛い紙袋にパッケージにプラスして、それぞれの味の特徴まで手書きで書いてくれていました。 その心遣いに感謝です。 これで気分が少し上がった一日でした。 Iちゃん、いつもいつも本当にありがとう。。 そして息子が寝ていることをいいことに自分まで昼間爆睡したため眠れない母です(^^; ​​ 縁起のいい「8」をモチーフにした錫の箸置きです。 自在に変形できるのもいいですね。 ​​ こちらは「結び」という箸置きです。 ​​ 桜の季節には「さくら」もいいですね。 私も誰かにプレゼントしたくなりました・笑。 こちらもよろしくお願いします↓↓↓​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​ ​​​​​​​​​​​私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​ にほんブログ村 にほんブログ村 ​にほんブログ村 ​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。 3つのカテゴリーに参加しています。​ よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る