|
テーマ:今夜のばんごはん(44887)
カテゴリ:料理
こんばんは。
寒い毎日が続いていますね。 皆さんのところは雪が積もったりしているんでしょうか。。 さて、年末年始に取り寄せた美味しいもんたち。 わたやのへぎそばや今井のうどん寄せ鍋。 そのそばつゆや鍋つゆが結構余っていたので、せっせとお料理に使って、使い切りました。 やっぱり美味しいつゆで作るとより美味しくなりますね(^^)v まずは、正月2日目の朝。 ![]() 元旦の夜に食べたうどん寄せ鍋で残った出汁で雑炊にしました。 上品な味で美味しくて、朝からお腹があったまりました。 2日目の夜。 ![]() あまったおせちや蒲鉾を消費。 吸い物はそばつゆに水をたして作りました。 具は舞茸、三つ葉、玉子、根昆布とろろです。 白いごはんにいくらをのせて食べたら美味しかった~ 3日目の夜。 ![]() 今井のうどんが2袋あまっていて、つゆもたくさんあったので、簡単うどん寄せ鍋にしました。 ![]() 具はうどん、鶏もも肉、穴子かまぼこ、白菜、水菜、しめじです。 河内屋さんの穴子かまぼこを入れたらこれまた美味でした。 ![]() こちらです。 ![]() ![]() ギフトにもお勧めです。 4日目の夜。 そろそろ揚げ物が恋しくなって。。 ![]() チーズ入りミンチカツ(三田屋)、カリカリ枝豆揚げ(白木屋)、フリルレタス&トマト、☆鶏肉と豆腐の玉子とじ(鶏もも肉、豆腐、しめじ、水菜、天かす、玉子)、玉子かまぼこ、黒豆 今井のうどんつゆを使って、玉子とじを作りました。 天かすも大晦日に作った天ぷらの副産品です。 ![]() ![]() 三田屋さんのミンチカツ、どちらも好きです。 6日目の夜。 ![]() ☆鶏ひき肉の煮物(鶏ひき肉、大根、しめじ、土生姜)、☆豆腐とふし麺(豆腐、ふし麺、水菜、三つ葉、天かす、根昆布とろろ)、サラダ(フリルレタス、トマト、ゆで玉子、ハム) まだ今井のつゆがあまっていたので、豆腐とふし麺でにゅう麺もどきを作りました。 これが意外に好評でした(^^)v 7日目の夜。 ![]() ☆煮物(枝豆入りがんも、大根、人参、えりんぎ、椎茸、水菜)、もずく酢(もずく、しらす、針生姜、梅干し)、サラダ(フリルレタス、トマト、ゆで玉子、ハム、羊乳チーズ)、茶わん蒸し(生協品) まだへぎそばのそばつゆが残っていたので、それとてんてきの糖と日本酒で煮物にしました。 これも好評でした。 やっぱり美味しいつゆで作ると美味しくなるのかなあ。。 ![]() わたやさんの乾麺も食べてみたい。 ![]() こちらはつゆ付きです。 ![]() 美味しいチーズも使い切ろう。 ![]() 体のために。 ![]() もずく酢はこちらの蓋つきのガラス器に入れています。 これを使うだけで料亭風? これでつゆもお正月用に買った蒲鉾や野菜類も全て使い切りました。 食品ロスをなくそうですよね(^^)v ![]() 手作りおうちごはん
[料理] カテゴリの最新記事
|