Y's Cafe

2023/10/18(水)20:44

やっぱりカレンダーとダイアリーはこれ!

お買い物(263)

こんばんは。 10月も半ばを過ぎ、おせちの予約や色々と来年の準備をし始めています。 そしてずっと愛用している「D-D-Bross」の「Typefase卓上カレンダー」を買おうと、楽天ショップ内で検索しても今年は取り扱いがなさそう。。 でもやっぱりカレンダーはこれ以外考えられない! というわけで、「​LIVINGOTIF​」さんで買うことにしました。 カレンダーを買うついでに、伊藤バインダリーさんのグレーのメモブロックも買いました。 カレンダーは毎年書体が違うのも楽しみの一つです。 来年のカレンダーは線の太さが極端に大きいのが特徴のモダン・ローマン体の中のひとつ、「MODERN 20」だそうです。 一方、メモブロックを作っている伊藤バインダリーは1938年創業の製本会社さんです。 なのでメモブロック一つでもとても丁寧に作られています。 ダンボール古紙を原料とする厚みのある台紙が特徴で、横から見ると紙の断面さえ美しいと思えます。 ​​ こちらのメモブロッグですが、グレーは在庫切れのようです。 ​​ メモブロックはこのトレイの横に並べて置くつもりです。 ここには捨てられないメモなどを入れています。 ​ こちらのサイズのトレイにははがき類を入れています。 ​ さて、カレンダーの次に準備しないといけないのがダイアリー。 またダイアリーも毎年愛用しているものをポチしました。 ​​ いつもこちらの白を使っています。 シンプル、コンパクトで使い勝手もよいです。 他にも楽天ショップさんで最近買ったものです。 ​​ いつものマスク。 ​​ 息子の鼻うがい用リフィル。 鼻詰まりが解消されます。 ​ 飾っていたうさぎの耳が折れたので、こちらを買いました。 また11月に入ったら、年末年始の準備を進めようと思います。。 #お買い物 #年末年始の準備 ​​​​​​​​​​​​​こちらもよろしくお願いします↓↓↓​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​ ​​​​​​​​​​​私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。 3つのカテゴリーに参加しています。​よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る