|
カテゴリ:食べ歩き
おはようございます。
雨の大阪です。 来週は気温もぐんと下がって冷え込むとか。。 2月はやはり一番寒い時ですね。 さて、先日、高校時代の友人と秋にも行った中国料理の「丹甫」さんでランチしました。 ![]() 「宿院駅」すぐそばにある小さなお店です。 今回も3000円のコースにしました。 ![]() まずは「前菜3種盛り合わせ」から。 ![]() スープは「季節の健康煮込みスープ」。 お肉がとろけそうに柔らかでした。 ![]() 「丹甫特製焼き餃子」は豆板醤又はお酢をベースにしたたれでいただきます。 ![]() 「アヒルの塩漬け卵入り 鶏と豆腐の煮込み」は甘みもあって珍しい一品でした。 ![]() 最後の一品は「アサリのああんかけそば」です。味付けがとっても美味しかったです。 毎回思うことですが、どれも家庭では出せないお味でした。 ![]() そしてデザートは、前回と同じく「杏仁豆腐のレモン添え」です。 コーヒーが付くんですが、私はコーヒーが飲めないのでライチ紅茶を出してくれました。 美味しい紅茶でした。 そして「杏仁豆腐にレモンを掛けると美味しいんだね。」と友人たちも口を揃えて言ってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「ライチ紅茶」、家でも飲みたいな。。 ◆「中国料理丹甫」さんの食べログ情報はこちら→☆ そして話はまだ尽きないので、二軒目にお気に入りのカフェに行きました。 ここは大好きなんですが、行くのは久しぶりです。 ![]() 「寺地町駅」の目の前にある「八六八ビル」さんです。 ![]() 控え目すぎてわかりづらいんですが、小さな看板が目印です。 ![]() 手作りスコーンが有名です。 ![]() ![]() この店内の雰囲気が好きで、落ち着くんです。 ![]() 「ミニスイーツ3種盛り」とアイスティーを頼みました。 冬でもアイスティーが飲みたくなります(^^; ここで夕方まで多岐にわたっておしゃべりしました。 みんないろいろなことに関心があって、いい刺激を受けました。 ◆「八六八ビル」の食べログ情報はこちら→☆ ![]() お2人から甘いもんもをもらいました。 早速帰ってから、家族でいただきました。 いつもありがとう♪ ![]() 大好きなリンドール。 今なら5%OFFです。 ![]() 熊本の「ふるさと納税」で栗のお菓子が返礼品でありますね。 ![]() 私は今はまっている「庄屋さんの昆布」を渡しました。 高校時代を共にした3人組の集まりは去年はできなかったので、また今年からまめに集まりたいなあと思いました。 これからもよろしくね(^^)v #食べ歩き #ランチ
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m こちらもよろしくお願いします↓↓↓ インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪ ![]() 私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。 よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Feb 2, 2025 09:02:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[食べ歩き] カテゴリの最新記事
|