251750 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天てれリンク資材置き場

天てれリンク資材置き場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 4, 2007
XML
カテゴリ:はとバス関連
3回目の試乗研修がありました。
今回のコースは「初夏の感謝祭」というコースです。

山梨に行くコースは必ずと言っていいほど積み込みがあります。
しかも、お土産が沢山ついてくるんですよ。
今回の研修はかなりミスが目立ったわけですが、それをちゃんと生かして頑張りたいと思います。

浜松町出発のコースの場合は、必ず観光マップを積み込まなくてはいけないんですが今回は何と摘み忘れると言う大失態をorz
結果的に先生が「枚数が足りなくて持って来れなかった」と言うことにしてくれて助かった(?)わけですが、次回からはそういうことがないようにしないといけないですね(笑)

最初の降車箇所は、「マルスワイン」です。
本社は鹿児島にあり、お土産として「鹿児島の温泉水ペットボトル」と「いのししのキーホルダー」が。
最初に工場見学後、売店へ移動して試飲です。ワイン以外にもぶどうのジュースもあります。

続いては、「信玄館」です。
実はこの場所は5月に1度来ています。必ずと言っていいほど山梨へ行くコースの場合、ここで昼食をとります。各種信玄公グッズも売っていますが、信玄餅だけは売っていないのでここで買いたい方は恵林寺へ。
今回の昼食は「海鮮3段せいろ蒸しと名物ぶっかけおざら」です。これについては係の人が説明してくれるので安心◎。ここで季節の花ポット、メロン1玉、フルーツゼリーを積み込みます。

昼食でお腹がいっぱいになったその後すぐに「御坂農園」へご案内。
ここでメロン&桃の食べ放題です。お客様が食べている間に精算をします。
ここでは桃の積み込みが。ちなみに、送客伝票を取りにいったときに危うく置いていかれそうになりましたorz

その後御坂峠を超えて「河口湖ハーブフェスティバル」へ。今回の会場は大石公園です。パンフには七夕まつりと書いてあるのですが、今年から花のナイアガラへと変更。
この日は雨だったこともあり、人が少ないのなんのってorz

そして最後は「河口湖ハーブ館」へ。ここでハーブの苗の積み込みです。お客様がショッピングを楽しんでいる間に会社へ帰着報告と仕事の確認をすると「7日にデビューです」と。
ついに独り立ちするわけですが、まだまだ課題がたくさん残っているなと実感しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2007 11:20:22 PM
[はとバス関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.