サプリの使用前に生理サイクルを知ることが先です。
排卵前はエストロゲンが分泌され、排卵後はプロゲステロンが分泌されています。
エストロゲン量が多く分泌されたらプロゲステロン量もそれに伴い多く分泌されます。
しかし、エストロゲン量が少なければプロゲステロン量も少ない。。→これが胸が小さい理由。
エストロゲンとプロゲステロンのバランスをとるために、
エストロゲン作用のサプリとプロゲステロン作用のサプリを飲み分けてみましょう♪
その場合の服用は「
生理後から排卵日」まで、プエラリア系、またはブラックコホシュ系のサプリを服用すると良いそうです。
エストロゲン系サプリ(生理後~排卵日)
エストロゲン作用のサプリで代表的なものは プエラリアと ブラックコホシュがあります。
プエラリア配合のもの→
等。
ブラックコホシュ配合のものは→
があります。
|
エストロゲンの分泌量が増えたら、それに伴いプロゲステロンの分泌も自然に増えます。
でも、中にはエストロゲン量は多く分泌されて、プロゲステロン量がそれについていかない場合もあるそうです。(エストロゲンが優位になりすぎると、生理痛など様々な副作用があります)
PMS症状が酷い人はプロゲステロン値が低いからなんですねヾ(;´(エ)`A
そのような場合は「
生理後~排卵日まで」はプエラリアなどの
エストロゲン作用があるものを飲み(量を多く摂りすぎないように注意です)
「
排卵~生理前まで」は、
プロゲステロン作用があるものを服用すると良いらしいです☆
エストロゲンとプロゲステロンのバランスがいいとバストアップもしやすいですよ(^∀^)ノ
プロゲステロン系サプリ(排卵後~生理まで)
プロゲステロン作用のサプリで代表的なものは ワイルドヤムと チェストツリーがあります。
ワイルドヤム配合のものは→ 等。
チェストツリー配合のものは→ 、 等
があります。
|
これらを飲みわける場合には
を使うと便利ですヾ(≧∀≦)ノ
プチソフィアは卵胞期、排卵期、黄体期、生理期などの周期を知らせてくれます♪
有華は生理周期が28日より長めなので、いつ黄体期に入っているのかさっぱり分かりませんでしたが、これのおかげでだいたい把握できるようになりましたヾ(*´∀`*)ノ
排卵日もだいたいわかってくるので、サプリを飲み分けしようと考えてる人は基礎体温を測るといいですよ♪
飲み分けるのが面倒・・・↓って思う方やどっちもバランスよく摂りたい!!って人は、エストロゲン作用(プエラリア)・プロゲステロン作用(ワイルドヤム)の両方の成分が配合されてるものを選ぶといいかと思いますヾ(*´∀`*)ノ
その際は、「
生理4日目~生理が始まる一週間前」まで飲むと効果的みたいですよ♪^^
混合系サプリ(生理4日目~生理が始まる一週間前まで)
など。