アトピッ子ママのマイペース生活

2011/09/13(火)12:16

あさまキャンプ場

おでかけ(119)

グアムに…実は8月末にも行ってきまして、後日 改めて情報をまとめたいと思います。 とりあえず、他の思い出し日記をちょびちょび書きますね! ---------- 長野県のあさまの森キャンプ場へ行ってきました。 中央道小諸ICを降りて間もなくにあるスーパーマツヤ に寄って買い物が出来、便利☆ キャンプ場は いい意味で森そのもの。 山そのもの。 最低限に手を入れて車が通れる道など作り、区画も 山の斜面に段々に作ってあるので、どこにいても木々に 囲まれ 自然を多く感じられます。 それだけに虫が多いので、虫大嫌いなママや子どもには 向かいないかも。。。 でも 管理は行き届いていて、トイレや炊事場に夜間 集まる蛾などを早朝に全部追い払ったりしてくれていて 私は大丈夫でしたよ。 (*^- ^*) ただ 雨でぬかるむと普通車では難しい場所(下の区画)が あったり、サイトの場所によっては中間地点にあるトイレや 炊事場に行くのに坂道を上り下りしなくてはならないので、 まったくの初心者だと「キャンプって大変!」って印象を 持ってしまうかも?!        車道                  サイト         ↓                    ↓ 木と山の斜面を利用したブランコもあって 子どもたちには人気でした☆ お風呂は車で3分くらいのところに菱野温泉の 常盤館というところがあって、キャンプ場で割引券が もらえます。 泉質も良く、施設もキレイでおすすめ。 (^ -')b さて。 実は今回のキャンプ、激しい雷雨に見舞われると言う 初心者には厳しいキャンプになってしまいましたが、 オーナーさんが「あんまり無理しないで避難して!」と、 ログキャビンとトレーラーキャビンを無料で貸してくれて 本当に助かりました。 翌日もちょっとテントを乾かすためにチェックアウト 時間を延ばしてくれたりと至れり尽くせり。 初心者の私たちが「もうこれに懲りてキャンプを 嫌いになられたらイヤだから」とのことでした。 感謝!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る