ほぼ・猫のIBD + 人の僧帽弁逸脱症(手術) 猫健康ブログ

2008/01/19(土)21:31

おいちーごはんをくだちゃいニャ

長女 サビ(推定16歳)(72)

腎不全1泊入院から半月たって元気になってきたサビさん。 ドライフードは自分で食べてます(量にムラはあるけど) ウェットも食べるのかもしれないんだけど‥ 療法食のウェットはあんまりおいしくないだろうから食べないかも ‥と思うとウェットを開ける勇気がない(汗) ウォルサムのアルミトレイは散々強制給餌で使ったから食べたくないだろうし 元々そんなには好きじゃない。 アニモンダのアルミトレイはまあまあ好きだけど、 喜んで食べるって程ではないから今の体調だとあまり食べないかも。 残したからって強制給餌に使ったらキライになっちゃいそう。それは困る。 療法食じゃなければ食べるんだろうけど普通のご飯は タンパク質とリンが制限されてないし‥ そうしたら昨日の夜、サビさんが"なにか、おいしいものをくだちゃい" と力強い目で訴えてきた。こんな顔するの久しぶりかも? それじゃあアニモンダの美味しそうな缶詰開けちゃうか! アニモンダ[カーニーフィッシュ・ミニ(デリカット)] 療法食のドライを食べて、さらに強制給餌をした後だったにもかかわらず 結構調子良く20gくらい食べた♪すごい! そうだよね。美味しいものを自分で食べたいよね。 強制給餌は嫌だよね。分かってるんだけどさ。 でも療法食をメインで食べて欲しかったり 活性炭とかサプリとか色々とって欲しいものがあるから もうちょっとだけ続けさせてね(今の食欲じゃ色々混ぜてあると食べたくなくなる) 良く見たらタンパク質10%(療法食は6%、一般食は16~18%くらい)だった。 一般食をあげるよりはいいのかも。 アニモンダ[カーニーフィッシュ]、しばらくサビさんのご馳走ご飯になりそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る