ミニガーベラ、紫陽花がやけどした
今 35度ですって~~涼しいですね(^^)/今日は南風が入ります明日ぐらいから雨が降るかも・・ですミニガーベラの花が咲き進んで5個の花が咲いたこれで蕾は全部開花ですこのガーベラは昨年12月に斑入り葉の十両と一緒に購入、寄せ植えにしたものです一週間もしないうちに枯れ始めて・・遂に枯れてしまい抜いて小鉢に植えてそのままに物置温室に入れて置いたら春に新芽が出て蕾が出来てきた。水をやり過ぎて枯れたと思っていたのですが冬の寒さで枯れたのだと今 考えています普通5~6月に開花のものを12月に咲かせて売り出すなんて~~上の十両(ヤブコウジ)長く伸びてきたので挿し木したら根付いています。切り取った親木は新芽が伸びているコンボスブルスクレオルムの鉢で発芽していたのかインパチェンスのピンクがひっそりと・・・左は夏越し中のアリッサム開花時期が遅かった家の紫陽花やっと綺麗な色に咲いたと思ったら梅雨明け~~そして突然酷暑の陽ざし やけどしてしまいました。