ゆきの世界旅

2008/05/08(木)20:36

スラスラン・バンテアイクディ

カンボジア(22)

やっと、引越しも終わり落ち着きました。電話線の元が外れていたようでパソコンもできず・・・スラスランスラスランは、聖なる池という意味。ジャヤバルマン7世が沐浴のために12世紀後半につくりました。フランスが調査した結果、ここからお棺がでてきたので共同墓地としても使われていたそうです。乾季の時期には、真中に島が現れるので王様は船で島に行き、葬儀を行いました。今では、子供たちが泳いだりして遊んでいます。でも、キレイな水とは言えない気が・・・バンテアイクディここは、上智大学が修復をして地下からたくさんの仏像が発掘された遺跡です。バンテアイは「砦」、クディは「僧坊」と言う意味です。昔は、敷地内に多くの僧が住んでいたらしく、重要な巡礼地だったそうです。 ジャヤバルマン7世が12世紀末につくりました。   写真の上の方に鏡餅のような形をした物があります。昔は、この中に仏像が彫られていたのですが、イスラム教徒によって削られてしまいました。仏教寺院では、イスラム教のものも残っているのに悲しいですね。子供は、どこでもかわいいですね  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る