ニーハオ中国

2009/01/22(木)00:15

年の瀬ムード

中国生活(864)

こちら中国はまもなく春節、新しい年を迎えます。 旧暦の12月8日には8種の穀物や豆の入った 「八宝粥」を食べ、23日には、麦芽飴を食べて 台所に住んでいるコンロの神様が天国に帰って 家族の報告をする際に、甘い言葉を言ってくるように お願いし、2日前から爆竹の販売が解禁されました。 テレビも「年夜飯(年越し料理)」の料理番組が流れ、 日一日と、新しい年を迎えるムードも盛り上がってきました。 夫もこのところ毎日、あちらこちらの 「年会(忘年会)」に出かけ、 お酒を飲んで、午前様。 会社も年の締めくくりの会などを行って 年越しモードに入っている模様。 つばめも家の中を少しずつお掃除。 チビが寝ている隙などに、ちょこちょこと あっちを拭いたり、こっちを片付けたり、と いう感じなので、掃除も本格的にはできませんが、 それでもなんだか年越し気分になってきました。 今年の春節(旧暦1月1日)はいつもよりちょっと早く、 1月26日です。 春節まであと5日。 カウントダウンの毎日です。 ↓カメラ目線のチビちゃん(生後59日)。  思わずおでこにしわが寄っちゃいました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る