2505880 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニーハオ中国

ニーハオ中国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2017/07/26
XML
カテゴリ:中国で子供の教育
ふたり目ちゃん、小学校入学のために
5月にコンピューターに子供と保護者の情報を打ち込み、
6月中旬に必要書類などを持参して、
住所で振り分けられた小学校に
面接に行きました。

その後、6月下旬に、最終的な小学校の振り分けが
発表され、ふたり目ちゃんも、兄のチビちゃんと
同じ小学校に入学することが決まり、
ホッと一息。
年によって振り分けの区分の仕方が
微妙に変わる場合があると聞いていたし、
過去には兄弟がいる場合は
別々の学校に振り分けられたこともあった
という噂も聞いたりして、
少し心配していたのです。

7月初旬に、小学校で入学通知書を受け取り、
やっと安心した次第。

かくして7月15日、ふたり目ちゃんを連れて
小学校の入学前教育に参加しました。

小学校を入ると、親は講堂へ、子供は教室へと
分かれます。
子供たちは、制服手配のために身長・体重を測ったり、
小学校生活の心構えを聞いたり、
トイレの位置、飲み水の汲み場所などを教えてもらったり、
椅子に座る時の姿勢、手の上げ方など
学校生活の基本事項を習ったようです。

親は、講堂で小学校の沿革の紹介、教育方針などの
説明を受けた後、教育心理学の専門家の講演を聞きました。

まず、ざわつく講堂で小さめの声で話し始め、
みんなが耳を澄ませたところで、
声のトーンを上げ、その話し方のうまさに
引き込まれました。

リラックスした雰囲気の中で、
説得力のある例を挙げながら、

「親御さんの世代は、
『よく勉強して、社会に役立つ専門を身に着けるように』
 と言われて育ったと思うが、
 今社会でホットな専門が、子供が大きくなる頃に
 なお社会で必要とされる専門で
 ありつづけているかどうかは誰も予想できない。
 この変化の大きい社会、
 親が自分の経験からよかれと思って
 子供に知識や技能を身につけさせたとしても、
 それが必ずしも将来役に立つとは限らない。」

という話をされ、

「そのような中で、子供に身につけさせたいのは、
『自主的な学習能力』と『弾力的な思考能力』だ」

とおっしゃいました。
この二つを備えていれば、
将来、どんなに社会が変化しても、
弾力的な思考で自らその変化を楽しみ、
自主的に学習し、社会に変化に対応しつつ
自らを発揮していけるのだという。

次に、子供の望ましい性格特性について
さらに具体的にお話しされた後、
子供の性格形成に影響する要素は、遺伝が40%、
環境(家庭や学校など)が60%と言われていると
紹介くださいました。

環境次第で子供が大きく変わるとすれば、
家庭での教育も頑張りがいがあるというものですが、
では、家庭での親の子供に対するどのような態度が
子供のどのような性格特性を育てるか
ということについて、さらにご説明くださいました。

権威型、専制型、甘やかし型、放任型の親に分け、
子供を中心として信頼と自由度を保証し、
子供に自己決定権を与えつつ、
親が適度な支配度を持って子供を導いていく
権威型が理想的であるというお話でした。

親の支配度だけがやたら高いと子供は委縮してしまうし、
感情だけあふれるほど捧げても、
子供は意思の弱い甘えん坊になってしまう、
そのバランスが大切なようだと知り、
大変参考になりました。

最後に、

「子供のために環境をコントロールするのではなく、
 子供が強い内なる心を作り上げることを
 サポートしましょう」

という言葉で、講演は締めくくられました。

中国の親は、日本の親以上に
子供のために環境を整えるということに熱心です。
子供のために良い小学校をリサーチし、
コネがあればコネを使い、相当なお金を積んででも
子供を良い学校に入れたいと望むのは、
中国の親御さんたちには
環境が子供の未来を決めるという考えが
強くあるからです。
子供によい環境を与えるために、
引っ越しまでする家庭もまれではありませんし、
良い先生を探して子供に個人レッスンをつけたり、
遠くの塾に送り迎えしたり、と
それはそれは熱心です。
とにかく、少しでも将来に有利になるようにと
子供に良い環境を整えることに必死です。
そうすることで、激しい競争に勝ち抜き、
将来成功を手に入れてほしいと、
望んでいるのです。

日本でもそういうのはあるのかもしれませんが、
中国のそれは、子供の成長をサポートする
というのを超えて、
まるで親が子供の人生を作り上げていく
といった風なのです。

そういう風潮が蔓延するなか、
この教育心理学の専門家の、

「少しでも有利になるようにと
 子供を取り巻く環境を手取り足取り整えるのではなく、
 子供自身の内なる心を鍛えることが大切だ」

という主旨のお話は、こんな中国にあって
大変新鮮なものに思われました。

つづく。


↓小学校の沿革や教育方針などについての説明
IMG_4353
IMG_4353 posted by (C)つばめ

↓心理学専門家の先生の講演
IMG_4359
IMG_4359 posted by (C)つばめ

IMG_4360
IMG_4360 posted by (C)つばめ

IMG_4367
IMG_4367 posted by (C)つばめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/07/27 12:58:20 AM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

つばめ@北京@ Re[1]:体育の中考(中学学業レベルテスト)が終了(04/21) New! >むぎ茶さんへ あたたかいコメント、あ…

Recent Posts

Archives

2024/04

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.