318693 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月08日
XML
カテゴリ:映画(劇場)
この作品は予告観た時から、すごく気になって
いたのに、都内で1箇所のみの公開。。ほえー

という事で、土日等かなり混んでいると、先に
観た方から聞いていたので、レディースデー
ダメだろうと思い、あえての平日鑑賞で。
系列の映画館のポイントカードがかなりたまって
いたので、無料鑑賞分をあててしまいました。

お話の方は

バイオリンを演奏する路上生活者のナサニエルに
出会ったロサンゼルス・タイムズの記者ロペス。
かつてジュリアード音楽院に在籍し、チェロを演奏
していたというナサニエルに興味を抱いたロペスは、
ナサニエルの人生について調べ始め、連載コラムの
題材にしようとする。(シネマトゥデイ)


映画の「Ray」でものすごい演技を見せた、あの
ジェイミー・フォックスに、ここ最近幅広い演技で
楽しませてくれているロバート・ダウニー・Jr。
そして「つぐない」のジョー・ライト監督。
こんなに豪華なのに、なんで1箇所だけ?っていう
感じですよねしょんぼり

確かに題材は地味ではあります。
実際にコラムになったお話が元になっているのですが、
才能を感じさせるのに、何故かホームレスをしながら
街中で演奏をしているナサニエル。
彼をネタにしようと思いつつ近づく、ジャーナリスト。

ナサニエルの家族から聞いた彼の過去と、現在の姿を
見て、手を差し伸べて、距離を縮めようとするけど、
それをナサニエルは望んでいなんですよね。

ジャーナリストと仲良くしていれば、確かに良い楽器を
使わせてもらえたりするけど、彼は自由に好きな場所で
音楽を奏でられたら幸せ。
でももっと良い場所に住んで、良い生活をした方が良い
はずっていうのは、親切の押し売りでしかない。

人と人との距離感の取り方の難しさを痛感させられました。

映画の「つぐない」の中で冒頭のタイプライターの音の
使い方がとても上手だった監督。
今回も鳩の羽音などを印象的に使ってました。
また音を色や映像で表現する手法なども用いてましたが
こちらはちょっと目がチカチカきらきらしたかも(笑)

それにしてもロバート・ダウニー・Jrが格好良いです。
この映画の中では、そんなに冴えない役なんだけど、
私の中ではジョジクルを超えたかも目がハート


路上のソリスト
1890円


路上のソリスト オリジナル・サウンドトラック
2500円












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月11日 18時13分02秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画(劇場)] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たなぽん99

たなぽん99

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

クリスティ・ハイテ… 風竜胆さん

花・花 大好き poko1234さん
一枚のしおり きっちん☆さん
ぴかぴかな毎日 ももくりさん358さん
きままかふぇ きままなきんぎょさん

コメント新着

防人の、よか男@ ◇これからも、よろしく、お願いします☆~ ☆ご縁がありましたので、あいさつ代わりに…
防人の、よか男@ ◎ファン登録、ありがとうございます◎~☆~~ ◆たなぽん99 さん、こんばんは。★ ◎フ…
ソフトからハードなプレイまで@ 濱門毅で 濱門毅で濱門毅で濱門毅で濱門毅で <s…
リッチでエッチでいこう!@ 三重県だよ 三重県だよ三重県だよ三重県だよ三重県だ…
スロりんこ@ ぽぽあさう ぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.